新着情報

2021年3月 原 沙和さんが生命科学研究科長賞を受賞!
2020年10月 原 新太郎さんが日本土壌肥料学会奨励賞に決定!

2020年9月南澤究教授がムーンショットPMに!

2020年4月南澤究教授が特任教授(研究)に!

微生物共生分野から土壌微生物分野に移動しました。

南澤究教授が2020年度日本農学賞および読売農学賞を受賞しました。

2018年9月今野君が植物微生物研究会学生ポスター賞を受賞

2018年8月永らく研究していたNopP-Rj2論文がNature Comm.に掲載!

2017年9月大竹 遥さんが植物微生物研究会新人賞賞を授賞

2017年8月大竹 遥さんが環境微生物系学会合同大会でポスター賞を授賞

2016年9月高橋智子さんが植物微生物研究会ポスター賞を授賞

2015年11月按田さんの論文がPNASに受理されました。

2015年10月修士1年の金原一真さんがポスター賞を授賞(生命医薬情報連合大会2015 京都)

2015年10月 鹿島台におけるイネ根メタゲノム論文がM&E論文賞を授賞しました。

2015年 按田さんが総長賞、青葉理学振興会黒田チカ賞、生命科学会会長賞を受賞!

2013年11月 森内さんが日本微生物生態学会ポスター賞を受賞しました

2013年9月 板倉さん、Cristinaさんが日本土壌肥料学会ポスター賞を受賞しました。

2013年3月 板倉さんが日本農芸化学会トピック賞を受賞しました。

2013年3月博士2年の大久保さんが東北大総長賞を受賞しました

2012年9月按田さんが植物微生物研究会ポスター賞を受賞しました。

2013年はアメリカ、フランス、スペインから多くの外国人研究者が訪問しました!

(少しセミナーは難しかったかな?でも研究は面白いということがわかったかな?KM)

2011年の按田さんと増田さんの研究科長賞と黒田チカ賞以来、受賞が増えています! (KM)

 

ギャラリー

ソフトボール大会2017

流しそうめん

ソルガムの窒素固定は?

 

ソフトボール大会は研究室Tシャツを着て頑張りました

今年のお花見(2005年4月15日)

日常の実験風景

宮城県鹿島台実験圃場



昨年5月のダイズの播種風景


大変だけど気持ちいいな

土壌中のダイズ根粒菌の遺伝的多様性をどうして調べるのかな?

水田とダイズ畑/1999

ダイズにどのような根粒菌が着生しているかな

ピナツボ火山泥流地帯のパイオニア植物に果たして、窒素固定菌はいるのかな?

単生生活のダイズ根粒菌の透過型電子顕微鏡写真です。バーは、0.5μm

 

ある窒素固定エンドファイトは、イネ葉しょうの細胞間隙にすんできました。バーは、1μ m
窒素固定しているのかな?

 

ホームページへ 戻る