
2019.07.25学校
山形県立米沢興譲館高等学校安部 央人
はさみはなぜ切れる??
次回の講座の持ち物にもなっている はさみ。みなさんはなぜはさみが切れるのか知っていますか?
はさみは一枚の刃だけではあまり切れません。二枚あってはじめて切れるようになるのですが、二枚の刃の合わせ方にある工夫がされていました。
実ははさみの二枚の刃は微妙なカーブがついていて、開いたり閉じたりするときに必ず一点で交わるようになっています。このしくみのおかげで、接点で切ることで力を伝えやすくスムーズに切ることが出来ます。以前のはさみの刃は直線だったのであまり切れなかったみたいですが、最近は多くのはさみがこのカーブを持っていて切れ味が上がっているようです。はさみという慣れ親しんだものでも科学の力が使われていて奥が深いなと感じました。