東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

梅、出前講義、アブラナ。。。

2009年3月 4日 (水)

「東風吹かば匂いおこせよ 梅の花. 主なしとて 春な忘れそ」

これは、菅原道真が、京から太宰府に左遷されるときに詠ったといわれています。全国に菅原道真公をまつった「天満宮」は、数多くありますが、愛媛県今治市にも「綱敷天満宮」というのがあり、京から太宰府の途中、海が荒れたときに、桜井海岸(志島ヶ原)に上陸されたとき、敷物がなく、綱を丸めて敷いたことに由来すると、桜井小学校のときに、習ったのを思い出しました。

詩にもあるように、梅は有名ですが、出前講義が開花シーズンに重なったこともあり、初めて見ることができました。梅は、バラ科果樹であり、配偶体型自家不和合性でもあり、不思議な縁を感じました。

出前講義では、博士・研究者、アブラナの遺伝学的実験について話をしました。その合間には、5, 6年生と「ドッジボール」を行いましたが、子供の頃から比べて、遙かに近代化したスポーツになっていて、どう作戦を立てるかということの重要性を感じました。時代が変わると、スポーツも変わる。科学も同じように変わらなくてはいけないのだと痛感しました。

わたなべしるす

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE