東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

桜島大根に蕾がつきました

2009年3月17日 (火)

増子@花粉症でクラクラ。です。
先週の頭あたりから、なんか花粉が飛んでいる気がして、くしゃみが出ます。
実験で花粉を扱うためか花粉症持ちが多い当研究室です。
最近、新型空気清浄機(光クリエール)が導入されました。
まだ稼働して数日ですが。。。
部屋だと楽、な気がします。
しかし、最近の空気清浄機はすごいです。
空気は読むし(ニオイやほこりを感知して作動します)、静かだし(普段は20~40dBくらい)、さわやかな白さだし(白物家電なので)。。。
ほんと、家にも一台欲しいです。

閑話休題。温室で育てている桜島大根に、蕾がついてきました。
去年の10月から育てているものですが、最近暖かいですからね。

桜島大根は、カブのように太く丸く育つ、大型大根の代名詞です。
本来温かい鹿児島などで育つ品種です。
寒い東北でも太くなるのか、という興味で育てていましたが。。。
見た目にはあまり太らず、現在に至っています。
大根は花が咲くと根が固くなるため、慌ててひとつ収穫してみました。

虫にも病気にもやられない、立派な葉ですが。。。
肝心の根の部分は細い大根になりました(写真参照)。
大根と言うより、高麗人参を連想させる姿。。。
鉢で育てたので仕方ないですが、ちょっと可哀相です。

寒いと、やっぱりダメなのか。
もうちょっと太らせることはできないものか。
今更ながら、調べてみました。

すると、以下の2点を守ると良いらしい、ということが書いてありました。

1.できるだけ早めに植えること(7、8月あたり)。
2.マメに追肥(火山灰質の土で、マメに追肥)。

これを守れば、ある程度寒くても太るんだそうです。
(もちろん、本場の大きさには及ばないようですが)

早めに着手、マメに手をかけ=良い収穫というのは、実験にも通じるところがある気がする。。。
そういえば、最近、いろんなことに後手後手だった気が。。。
自分、これでいいのか!?

というわけで、桜島大根を通じて、日頃の生活態度を反省した一日でした。
明日からがんばろう(ぉ

今年はもっと早く、夏に植えてみようかと思います。
マメに肥料をやってみよう。。。
とりあえず今回は花を楽しみにしたい、と思います。
どんな色の、大きさの花が咲くのか。。。
今から楽しみです。


増子

ついしん:

世の中にはDAIKONコンテストという、桜島大根を全国で育ててみよう、っていうプロジェクトがあるんですね。。。
それぞれの場所で育った桜島大根を見ると、個性的でほんと面白いですね^^

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE