東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【全学教育科目・展開ゼミ】文学部・平澤経過報告(7)

2014年10月20日 (月)

 文学部2年の平澤です。私はコマツナを選択して、今は植木鉢の土に芽が定着したところです。順番に書くと以下の通りです。

 10月13日、タネと水をシャーレに入れ、中が暗くなるようアルミホイルを巻きました。それを、ノートパソコンのアダプタに固定してタオルを巻きました。そこが一番暖かいからです。昼間は気温が上がるので取り外しました。

IMG_2940.jpg ここで、発芽を確認し次第植え替えればよかったのですが、シャーレに長く置きすぎて互いの根が絡まってしまいました。植え替えてから2日ほどは芽がひしゃげていましたが、昨日19日からしっかり立つようになりました。根も張っていると思ったので水を減らしています。本葉が出てきたら間引きして肥料を足そうと思います。

IMG_8557.jpg 一回目の報告は以上です。


**********************
渡辺コメント

 文学部・平澤さん、投稿、ありがとうございました。ノートパソコンのアダプターの熱源を利用しているというのは、niceな発想ですね。渡辺も出張で使っていて、ずいぶん高温になるのを実感していましたが、こうしたことに使えるとは。。。是非、これからもいろいろな発想で取り組んで下さい。

 発芽の確認は重要ですね。発芽をしているたびに、植木鉢に植えて下さい。大事なことです。根っこが絡まっているというのは、明らかに放置しすぎですね。なので、徒長した茎になってしまっていますね。茎は余り長く、土から出さない方がよいですね。この送ってもらった写真の一番短いので、まだ、長いくらいです。その長さの半分くらいがよいですね。それくらいまで埋めてみて下さい。あと、根っこが絡まった写真を撮っているでしょうか。そうであれば、中間発表会で、それを見せて下さいね。もちろん、次の報告の時でもよいですから。日々の生長の様子をたくさん写真を撮って下さい。今は、デジタルですから、とっても、終わったら、いらなくなったら、消せばよいので。。。

 スプラウトの方は、次の報告でしょうか。そちらも楽しみにしています。

 そうそう、他の受講生の皆さんで、まだ、渡辺に何を植えたのか、学部、学籍番号、情報交換のためのアドレスなどの必要情報を送ってくれてない方が半数くらいの受講生でいます。最初に登録している、してないは関係ないです。お知らせ下さい。お待ちしております。今週の初めに連絡がない場合は、川内の掲示板に直接連絡をするようにお願いをします。そうなる前に、連絡があることをお待ちしております。


 わたなべしるす
**********************

≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE