東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【全学教育科目・展開ゼミ】文学部・平澤経過報告(83)

2015年1月15日 (木)

 文学部2年の平澤です。

 前回、徒長したコマツナの茎を100円均一の土に埋めたところを発表しました。水を減らして部屋ごと暖め気味に保った結果、そこからは通常のように育ちました。先日4株中2株収穫しました。最大で根元から葉っぱの先まで15cmでした。スーパーのコマツナよりは10cm程度短かったです。育てたものはスーパーのものより緑が濃く、葉の表面がツルツルしていて、外側に広がっています。茎は細いです。

IMG_6553.jpg 埋めた茎は根に変わっていました。光に当てないと、役割が変わるのでしょうか。根が収穫のときにちぎれてしまったので、残りの株は全部掘り出そうかと思います。

IMG_2281.jpg スーパーのものと育てたものを炒めて食べてみました。スーパーの方は、茎が太い分シャキシャキしており、くせがない味です。子供でも食べやすいと思います。しかし作った方も細いわりにシャキシャキしていました。苦味はありますが、油と合います。小さいので、炒めるとかなり量が減ってしまうのは残念でした。今日、残りの株も収穫しようかと思います。明日の発表もよろしくお願いいたします。

**********************
渡辺コメント

 文学部・平澤さん、3回目の投稿ですね。ずいぶんと立派に育っていますね。というか、スーパーのものと比較をして、しっかり比べている点。すばらしいです。スーパーの方が味が薄い。これは、これまでの基礎ゼミでも多くありました。今年もそんなことがあるのではと思っていました。

 それから、白い根っこと思っている部分、根っこと茎の境は、わかりにくいですが、根っこから細い根っこは出てきますが、基本、茎から根っこは出てきません。写真の下の方は、細い根っこがありますよね。今日の収穫の時に、是非、そのあたりを観察してみて下さい。

 では、次の金曜日(1月16日)といっても、明日ですが、最終発表会を楽しみにしています。


 わたなべしるす
**********************

 


≪ Prev  | diary Top | Next ≫

ARCHIVE