東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

2015年4月の記事です。

ナベ研の日常 「ケーキ会」 ~ 徒然なるままに ~

2015年4月 7日 (火)

"昔は"スウェット姿で外に出かける人をだらしないと思っていました.新M2イワモトです.
今日はスウェットで登校です.こんな僕ですが,今年度もよろしくお願いします.

本日はナベ研の今年度初の「ケーキ会」を実施しましたのでご報告をさせて頂きます.
本日のケーキは「格式高いウェスティンホテル」を利用させて頂きました.

ウェスティンホテルに一人で入るのは勇気がいる・・・・・.そうだ!増子さんに一緒に来てもらおう!
僕は増子さんを仲間にして一緒に買い出しに向かいました.
道中,横断歩道を渡っていると向こう(反対)から「ながら携帯をしているM1の工藤君」が歩いて来ます.
「ふふふ.」顔を会わせる僕と増子さん.

横断歩道を渡りきると反対側から渡って来てたはずの工藤君も・・・・・仲間が増えました(笑)
3人でウェスティンホテルに向かいます.

DSC_0016.jpg
ウェスティンに到着!

o0560031411419111601.jpg
入り口には黒服の男の人がいて,入った瞬間に「いらっしゃいませ」と声を掛けながら近づいて来てくれます.流石一流ホテル.それを華麗にかわしてケーキ屋さんに入るとそこには美味しそうなケーキが並んでいます.

DSC_0011.jpgケーキを選び終わり店内で委縮して待つ,僕と工藤君.
ここでお店側に少々の問題が発生したらしく,ケーキを一個サービスしてもらいました.ふふふ,ラッキー.その話を詳しく聞きたい人は増子さんに聞いてみてね!

何はともあれケーキを無事に買い,ラボに戻ります.
帰り道に桜の木の下を通りました.桜が綺麗!!木曜日には花見を行います.その記事はまた誰かが書いてくれる事でしょう!!

DSC_0013.jpg
あ,そういえば,菅野研のM1の子にも初 対面をしました.

IMG_3073.JPG自己紹介よりも先に写真を撮り・・・・・そういえば,名前は聞いたけど僕の名前は伝え損ねた気がする(-_-;)花見の時にしっかり自己紹介しますね^^

ケーキ会の様子は以下の写真を観ながらご紹介.
まずは,開会の言葉(僕)

IMG_3079.JPGそして,順番が変になってしまいましたがナベ研のボスのナベさんからお話を頂きます.

DSC_0024.jpg
どんな場面でもカメラを向けるとポーズをとってくれるサービス精神旺盛な増子さん.それを何事も無いかの様に話をするナベさん.これがナベ研の日常です.

ケーキはとても美味しかったです.このお店のケーキをまた食べたいですね^^今度は正装して買いに行く事を誓います.M1イワモトでした!!

最後に,今回のケーキ会の支援をして下さったナベさん.ありがとうございます(一同)
そして,M1の皆さんよろしくね^O^

ページの一番上へ

新M1自己紹介ラスト!

2015年4月 6日 (月)

はじめまして!
本年度からお世話になる 岡本拓実 と申します。
自己紹介をしてくれとのことなので、突然ですが少しだけ自分について語りたいと思います。
出身地は千葉の柏というところです。サッカーJ1で活躍中の柏レイソルがあったり、あのかの有名なチーバ君の鼻の付け根ぐらいに位置しています。
(見えづらいですけど一応画像を・・・)

趣味は、しいて言うならばスポーツですかね。もちろんplayのほうです!
小学生の時は野球を4年間、中高の6年間ではバスケをし、大学生になってそのままバスケを続けようと思い、新しいバスケットシューズを買ったにもかかわらず、新歓の時期にアイスホッケーの魅力に取りつかれまして、そのまま4年間続けてしまいました。
小学生からの友達には 「浮気者だ・・・」と言われてしまいました。(トホホ・・・)
まぁそんなこともあり、体力には自信があります!

あだ名としましては、今まで色々つけられてきました。
例えば、「おかもん」、「おかちゃん」、「かもさん」などです。
最後のやつに関しては、名前と一文字しか一致してませんが・・・
こんな感じで、いろんなあだ名をつけられてきたので多少変な呼び方をされても全然へこたれません!
むしろ大歓迎です!
まったくまとまりのない文章になってしまいましたが、ここらへんで終わりたいと思います。
これからいろいろとご迷惑をおかけすることも多々あると思いますが、どうぞよろしくお願いします!
p.s,
この間卒業旅行で大阪に行った時の写真です!
image1.JPG

思わず撮ってしまいました
M1 おかもと


ページの一番上へ

ふらいみーとぅーざむーん

2015年4月 4日 (土)

こんにちは、D1の辺本です。
何てことだ!先月のダイアリーまではM2だったのに!
エイプリルフールの日、進学できなかったの、うえーん。と、ある人に嘘をついたのですが通じず。脳腫瘍が見つかって、もうすぐ死ぬかもしれないという嘘で返されました。悔しい、来年はもっと考えて嘘つこーっと。

新年度になり、ナベ研にも新入生がやってきました。男3人追加されまして、ナベ研の男性率が一気にアップしちゃいました。それにしても皆さん大きくてビックリー、身長分けてほしい。後輩から1cmずつ貰えるだけでも、私の生活は豊かになるの。

さてさて、今日は4月4日、皆既月食の日です。仙台は良い感じの曇り空なので月どこやろか?という感じ。寒いから外でずっと見ている訳にもいかずYoutube Liveで見ることに。しかし国立天文台三鷹も曇り空で静止画像かと思っちゃうほど。はぁー駄目じゃん、と諦めかけた19時45分、雲が切れましたー!

じゃじゃーん!下の方が欠けてきてるよ!
P4040630.JPG
何コレ?とか言わないでね。私のカメラでは月を綺麗に撮ることなんて出来ないもの。

今日は全国的に曇りで観測できないところも多いようです。見ることの出来なかった方、寝てしまって見逃した方、この見せられただけじゃ何か分からない写真をBGMと共にお楽しみ下さい。BGMは約60年ほど前の4月にリリースされた曲、Fly Me To The Moonで。とっても古い曲ですが、今までに色んなアーティストにカバーされているので知っている人がほとんどではないでしょうか。なんせ作詞作曲のBart Howardは、これだけで一生裕福に暮らせたというほどのヒット曲ですからね。羨ましー。

実はこの曲、「In Other Words」(←youtubeです)という曲名でKaye Ballardが歌ったのがはじめなのです。昔も今もベリーショートが似合う女性です。しかし、残念なことにヒットせず・・・その2年後、20代好青年だったFrankおじさんが、「Fly Me To The Moon」(←youtubeです)という曲名でリズムもBossa nova風に変えて歌ったところ、大ヒットしたのですね。そして凄いことに、Frankのテープはアポロ10号に一緒に乗ってクルーの愛聴曲となり、アポロ11号でBuzz Aldrinが月面着陸したときにもかけられた、ラッキーソングとなったのでありましたー。ぱちぱちー。世の中には、このように曲名を変えたり、リズムを変えたとたんにヒットしちゃった例は少なくありません。見せ方を変えるだけで、良くみせることができちゃうということですね。何事も見せ方、見方で変わっちゃうものです。

それにしても、Fly Me To The Moon、私を月に連れてってー、ですよ。私をスキーに連れてってでなくて、ツキですよ。リリースされた当時は月に行くなんて!という感覚だったので、言い換えて、愛の告白をしているのです。しかし今の時代は、月へ旅行できる時代になりつつあります。本当に月に連れて行ける時代にー!わくわくですね。しかし、一番安いところで、3千万くらい?3千円じゃないよ。3千円だったら、今から行ける。しかも、滞在時間5分。3千万って何だろう?他には、60億とか、180億とか、1200億円とか・・・さらに分からない金額なので月旅行は諦めよーっと。ということで、今年度も小さな幸せに囲まれながら頑張りたいと思います。

P4030628.JPG
D1 ナベ

ページの一番上へ

年度、気温、だれが何を。。(4/3)

2015年4月 3日 (金)

 3日前に年度が切り替わった。いつもの年なら、年度末の反省、つまり、2014年度がどうであったのかを書く時間があったが、この年度末は時間がいくらあっても足りない。渡辺の処理能力が低下しているのかもしれない。。。としたら、まずいのであるが、どうやら、処理能力を超える仕事が舞い込んでいるように思える。としておく。いつもなら、静かな年度末のはずが。。。考えてみれば、米国・リバーサイドでの科学者の卵養成講座の海外研修3/31(火)の朝日新聞への科学者の卵養成講座の記事掲載など、いつもの年度末とはちがうことがあったのは事実。。。そんなことはさておき、2015年度は始まった。今年度で終了するようなプロジェクトも。。。ということは次を見すえて、あれもこれも考えないといけない。きちんとfollowしてなかったが、ふと気がついたら、こんなことも。。。年度という区切りも大事であるが、連続性、継続性をより高めて、物事を俯瞰的にかつ包括的に見て、何が先端なのかということに注意を払わないと、この2015年度は乗り切れないような予感がしている。

DSCN6608.JPG そんなよりactiveにaggressiveにと言うことになると、エネルギーが必要になる。「戦う頭脳」と題した本も見つけた。とても刺激的である。そうした戦う頭脳にとって温度は高い方がよいのかもし得れない。冷えていると、確かに活性は下がる。もちろん、冷静さを失ってはいけないのであるが。。。ただ、この2015年の春の気温は少しあり得ない。今日、仙台でソメイヨシノの開花を宣言。。。小学校の頃、入学式の頃には、愛媛・今治ではサクラが散り始めか、散ってしまっているか。いずれ、サクラを見ることの方が希であった。仙台に来て、盛岡に異動して、仙台に戻り、入学式のシーズンには基本、ソメイヨシノは開花してなかった。今年の東北大の入学式もいつもより早い。。。世の中全体がactiveにaggressiveになっているから、こんなに気温が上がっているのか。でなくて、異常気象、地球温暖化なのだろうか。。。或いは震災の影響なのだろうか。今朝も地震(2015年4月3日 4時4分頃, 震源地(宮城県沖), 震度3)があったが、研究室では特に被害もない。

 こんな混沌とした状況下で、何をどの様にやることが大事なのか。それぞれヒトによってideaはちがうのだろう。きっと。。。。今治のサッカークラブ・FC今治ではへーーーと思うことが。オーナーが変わったことによる影響は大きいだろう。また、シンクロでも。。。こちらはこちらで「やっぱり、気合いと根性だろう、大事なのは。。。」と思った。何がどのように変化してもそれに適応して、カオスの状態を乗り越える、そんなことができる2015年度にするためにも、だれがというか、labのmemberそれぞれが、それぞれの立ち位置で最大限の力量を発揮することが重要なのだろう。たぶん、きっと、間違いなく。。。そんな年度初めであった。

DSCN6441.JPG
 わたなべしるす

 PS. 先月末の農学部での山谷先生の最終講義。この4月からは山の上というと怒られるだろうか、「国際高等研究教育院長」に就任というお知らせを。。一昨年度は、学際科学フロンティア研究所にお世話になった。また、何かでお世話になる機会があればと。よろしくお願いいたします。

DSCN6606.JPG PS.のPS. 来年の3月の日本植物生理学会の年会は。盛岡、岩手大で。少しお手伝いをすることに。その関係のmailのやりとりをしていたら、岩手大の先生から、昨秋の水産学会での高校生発表の写真を頂き、驚いたことに、渡辺の母校の「今治西高校・生物部」。そういえば、この前に伺ったときに、話に聞いていた実験のポスター。びっくりでした。世の中、不思議なところでつながっているのだと。この前のUCRでの出来事のように。。。

140920_imanishi-20.JPG
 

ページの一番上へ

じゃじゃ麺とM1と私

2015年4月 2日 (木)

こんにちは!増子(鈴木)です。

昨日から新年度がはじまりましたね!今年度も宜しくお願いたします!

 

今年度の目標は、"体に気を付けつつ臨機応変な仕事を心がける"です。

3月末は体調を崩しまくりで厭世的でした(風邪で熱を出し、首の筋を痛めて難聴か~ら~の~、ぎっくり腰。お腹をよく壊すため食事制限付き)。健康で仕事出来るって大事よね。後厄だしね。

という感じで、今年度もよろしくお願いします。

 

さて、そんな新年度2日目のお昼ですが、盛岡名物・白龍のじゃじゃ麺を食べました。

高田さんが家から持ってきて下さったんですね。ありがたやありがたや。じゃじゃ麺とは、岩手県盛岡市の名物で、端的に言えば、柔らかなうどん的な麺に肉みそときゅうりとネギ、生姜、ニンニク等を混ぜて、食べる麺料理です。

DSCN1536DSCN1537

具はセルフサービスで取りつつ、よく混ぜて頂きます。見た目は汚い感じですが、良く混ぜないと美味しくありません。肉みそと、きゅうりと、酢と、ラー油と、しょうがと、にんにくとを混ぜ混ぜ。。。2割ほど残した段階で、卵を割りいれ、茹で汁で"ちーたんたん"という卵スープを作ります。

DSCN1541IMG_3053

満足気な高田さん。顔の筋肉が緩んでますね。M1渡邉くんも、初めてだったそうですが美味しく食べてくれました。他のメンバーも皆で美味しく頂きました!ごちそうさまでした!

IMG_3050IMG_3054IMG_3052

そして、午後からは、昨日の渡邉くんに引き続き、新しいM1がやってきました。工藤くんと、岡本くんです。早速交流を深めるM1達。急に上がる人口密度。すっかり男くさくなった部屋。2009年の4月がデジャヴとして蘇ります。おだくん、るーぺくん、すどーくん、おーさかまさあき、みんな元気ですか。私はそこそこ元気です。


ちなみに、私の席は写真の一番手前側にあるんですが、隣が工藤くん、背中合わせの後ろが渡邉くん、斜め後ろが岡本くんと、完全にM1に囲まれました。

"いじめないでおくれよ"、と言ったら、

"逆にいじめないでくださいよ"、と返されました。

良い返しだと思います。これから仲良くやっていけそうな気がします。

DSCN1547IMG_3055

この後、M1同士で交流を深めてもらいつつ、M2岩本くんと男同士の話しをして貰うため、温室に行ってもらいました。決して、人口密度が高くて嫌になったから、彼らを追い出した訳ではありません。


M2岩本くんが色々と先輩として説明したらしいです。サクラが咲きそうな構内を散歩しつつ、途中で、菅野研のM1佐藤くんと写真を撮ったのを見せてもらいました。良い写真だわーー。この後、皆にアイスを生協で買ってきてくれました。サンキューM1ーず&M2岩本ー。

DSCN1546DSCN1544

この後、アブラナの植え替えを学生バイトさんと手伝ってもらったりして、大変助かりました。入学式も始まる前から、こき使ってごめんよ、M1ーず。これからもよろしくね。


さて、明日はいよいよ東北大学の入学式です。そろそろサクラが咲きそうで、入学式にぴったりです!今年は早いですねーー。


来週には花見が予定されています。寒いかもしれないので、一応会議室を伊藤さんが抑えて下さっていますが、どうか天気が良くて暖かい日でありますように(切実)。

 

増子(鈴木)

ページの一番上へ

diary Top« 1 | 2 | 3 | 4 | 5

ARCHIVE