東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

研究室ダイアリー

【お知らせ】植物を利用したグリーンイノベーションに向けてのシンポジウム「植物を活かす」5/29(土)開催(日本学術会議講堂)

2010年5月13日 (木)

 植物を毎日見ていて、それを観察しているので、植物の営みは20年以上見ている。特に花を見ているために、植物が緑というのは、当たり前というか、目に入っているというか。ただ、よく考えれば、小学校から習う、「光合成」をしていてCO2を吸収して、O2を出している。昨今話題となっている、低炭素社会には、植物というものの実際的な側面を十分に考慮する必要がある。また、毎日の食糧であり、最近はエネルギーでもある。また、材料にもなる。

acerola 3

 こうした植物の持つ能力を最大限活かそうというのが、「植物によるグリーンイノベーション」なのであろう。。。と、考えたとき、以下のpdfのようなシンポジウムが開催される。今年は春先から、ずいぶんと涼しいと言うより、寒い。冷夏が来ないこと、冷害にならないことを祈らずにはいられない。そんなことを考えている合間に、このシンポジウムで植物の将来を考えてみるのも、良いのかもしれない。

(↓画像クリックでポスターPDFをダウンロード頂けます)

Green Inovation 2010

日時:平成22年5月29日(土)、13:00-17:20
場所:日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)

入場無料で、応用を考えるという意味で企業からのコメントもあるのは、楽しみである。

 

わたなべしるす

 

PS. 関連のHPが理研にもある。参考までに。

http://www.psc.riken.jp/event/100529/index.html

ページの一番上へ

オープンラボへの参加、ありがとうございました♪

2010年5月 9日 (日)

見てくださっている方、こんちは。

 

前回のブログでお知らせしたとおり、オープンラボ初日が去る5月8日に開催されました。カラッとまさに五月晴れでしたね。

いろんな研究室がある中で、当研究室にも本気で、もしくは気になったのでと顔を出してくれた方がいて、研究内容や実験環境の紹介など、互いに有意義な時間を過ごせたと思ってます。

中には関西から足を運んでくれた方もいて、頼もしいなぁと感心いたしました。

 

オープンラボは本日も16時まで開催されていますので、このページを見て気になった方は是非とも足を運んでいただきたいです。

 

また、当研究室ではオープンラボ以外でも連絡をいただければ見学できる機会を設けることができますので、興味を引かれた場合はメールでの連絡をお待ちしております。

 

最後に、

皆さんの決断が実りますように。

 

M2 るーぺ

ページの一番上へ

【クリック♪】オープンラボ・いよいよ今週末ですщ(・o・щ)カモォォォン【クリック!】

2010年5月 5日 (水)

横殴りの桜吹雪から1週間、気が付けば5月です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。G.Wも最終日、見てくれたあなた、ありがとう!

 

今回はまじめに、オープンラボのお知らせです。
大学院進学を念頭に置く皆さん、もしくは、迷っている皆さん、ぜひうちのラボに立ち寄ってみて!

1004TW_GSA0.jpg

他の研究室がどんな研究してるかわからないから、とりあえず自分のラボに進むのか、
いろんな研究を知った上で自ら選択するのか、ではやりがいと満足度が違います。
自分の思い込みを捨てて、ぜひ、多くの研究室を尋ねてください。

 

その上で、うちの研究室のことを↓

現在の修士2年の出身は
・植物を使った有用物質の生産
・ヘミセルロースの効果的利用法の研究(バイオエタノール)
・里山生態学(両生類)
・植物の進化(シダ植物)
と多岐にわたっています。きっかけはオープンラボで話を聞いて、って人が多いです。
このページを見てくれたあなた!
ぜひ、我が研究室で自分の内にある新しい興味の世界を切り開いてみませんか?

 

うちの研究室はこのブログにもたびたび登場するアブラナ科イネを材料にしています。
詳しくは当日、スタッフが配るパンフレットとお茶を飲みにくる感じで研究室に立ち寄って話しましょう!

 

読んでくれてありがとう。あなたに会えることを研究室のメンバーは楽しみにしています。

M2 るーぺ

ページの一番上へ

【お知らせ】生命科学研究科・オープンラボ・5/8-9で開催

2010年4月25日 (日)

今年は、ようやくソメイヨシノがこの時期に満開となりました。例年よりずいぶん遅くなりました。おかげでというか、寒さもあって、実験材料のアブラナの花も寒そうに咲いています。

DSC_1556.JPGさて、連休が明けると、毎年恒例のオープンラボが、5/8-9に開催されます。5/8は、全体の説明会で、研究室への訪問は、5/8の午後、5/9になります。渡辺の研究室が2005年に仙台にできたときには、あまり認知度もなかったかもしれないですが、ようやく教育・研究も軌道に乗り、論文発表も多くなりつつあります。ぜひ、多くの学生さんにきて頂き、研究室を見ていただければと思います。

レッドルーキー前.JPGでは、では。


わたなべしるす


ページの一番上へ

植物生殖遺伝分野院生による・・・ 以下本文参照。

2010年4月 9日 (金)

あっという間に一年が過ぎ、M2になりましたおだ晋で御座います。
今年度も全力で頑張っていこうと思います!

 

さて、久々にダイヤリーを書くのですが、
今回は大々的 (笑) にお知らせをば。

 

http://www.lifesci.tohoku.ac.jp/outline/environmental/ecology/biology.html
東北大学大学院生命科学研究科公式ホームページの
「植物生殖遺伝分野院生による研究室紹介」を、不肖・おだが書かせて頂きました!

 


だいぶん軽い感じの文章を書いてみましたが、
渡辺研の雰囲気を感じ取っていただけたでしょうか?
少しでも多くの方に渡辺研に興味を持って頂ければ幸いであります。

 


文責:M2 おだ晋

 

ページの一番上へ

diary Top« 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11

ARCHIVE