東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

研究室ダイアリー

タグ「オープンラボ2015」が付けられているもの

ぁづぐでやるぎでましぇーん

2015年5月24日 (日)

こんにちは、D1の辺本です。
今年度に入ってからダイアリーの更新が少ないなー。(あ、私がね。)

最近、あれ夏になったんだっけ?春はいつ終わったの?と思うほど暑いですね。
暑すぎて、やる気が出ない。今も温室行きたい気持ちはあるけど、行きたくない気分。
頭の中で The Lazy Song が、ぐるぐるぐるぐる。もう、ぐーたらするしかできんー。
あー、焼き肉とか食べたいなぁー。んー、アイス買ってこようかなー。
わー、5月も終わっちゃうわー。いーやーだー。

さてさて、昨日と今日はオープンラボでした。
今年は予想をはるかに超える人数が研究室見学に来てくださいました。
去年も結構来てくれた方でしたが、今年はさらに。どうしちゃったんだろうか?
きっと植物生殖遺伝分野の学生の勧誘が素晴らしかったお陰ですね。
私見ちゃったんですよー、彼らの凄い勧誘方法。
どれだけ凄いものであったか、図で説明いたしましょう。
open labo2 (2).jpg
図は、オープンラボ説明会場の廊下の様子です。
廊下には各研究室の紹介ポスターがずらりと並んでおり、
見学者が見たり、先生から説明を受けられる空間となっています。
図中の緑色の●が、我ら植物生殖遺伝分野の学生です。
まず、目を光らせてターゲット(図中の赤色の●)を定めます。
全体説明が会場内であるので、(1)の方向から歩いてくる人が多いのですね。
そして歩いてくるターゲットを(2)で可愛く呼びとめて、立ち止まらせ、
(3)で通らせずに話しかけるということをしていました。
可愛らしいお姉さんに声をかけられ、素敵なお兄さん達に通せんぼされちゃ、
そりゃー、見学行ってみよっかなーふふふ♪という気持ちになりますよね。

まぁそんな後輩達の素晴らしい勧誘のお陰で、14時からの研究室見学は大忙しでした。
例年は研究室でお菓子を用意して待っているのですが、今年はケーキを用意することに。
昼過ぎに渡邉君を連れて「こっからここまでの20個、全部くださーい」と大人買いし、
「沢山余るだろうから、あとで食べよーね」と話して、ワクワクしていたのに!
1日目にして10人近くの見学者が来るという異常事態が発生したために、
2個目のケーキにありつけるラッキーな人は誰一人と現れないのでありました。
(あ、1.2個とか、1.4個の人なら、いますわ!)

しかし、沢山の人に来ていただけることは嬉しいですね。
見学に来て下さった皆さん、渡辺研究室はいかがでしたか?
もし我が研究室に興味を持ってくださる方がいれば、
今回の訪問だけでなく、何度か訪ねてみるのも良いかと思いますよ。
さらに、ここ最近のダイアリーを見て、または、友達から聞いて、
「やっぱり行けば良かった」と悔やんでいるあなた、まだ遅くはありません。
ナベさんは、「いつでもwelcomeです」な方ですので、連絡してみましょう

最後に、2日間たくさん喋ったナベさん、オープンラボの準備をしてくれた方々、
勧誘・案内を頑張ってくれた学生、お疲れさまでした。
(私、学生だけど、ボーっとケーキ食べてました。ごめんなさいね。)

ではねー。


D1 ナベ

ページの一番上へ

オープンラボ2015終了(5/24, 25写真追加)

2015年5月24日 (日)

 昨日、今日とオープンラボ2015。説明会場であったり、建物の中はそれなりの涼しさなのですが、外はすごい暑さ。今年初の真夏日とか。最高気温は、30.6oC。暑いはずです。びっくり。去年のオープンラボの当日記事を見ると、去年も同じく真夏日。何かのlinkがあるのでしょうか。

 そんなで、5/23-24が、オープンラボ、仙台会場。広報副委員長を仰せつかっていることもあって、どれくらいの参加者になるのか、ずいぶん心配しましたが、いざ、ふたを開けてみると。全体では、50名を超えるような参加者。また、大学院受験を考える時期が早くなりつつあるのか、学部の1, 2年生などもかなりの参加でした。そうしたこれから研究室を考えようという方もいましたので、短い時間だったですが、教員からの説明があったのはよかったのではと。もう少し教員が長くしゃべる時間があれば。

RIMG0433.JPG 11:00-14:00は、ポスターの前で研究室の大学院生が待機してくれていて、渡辺の研究室に興味を持ってくれた学生さんには、簡単な説明をしてもらったあと、渡辺と少し議論とこんな研究室という説明を。良かったら、午後からの研究室見学もどうぞと。例年はたくさん、そうして声をかけてもらい、説明するのですが、研究室に来て頂けるのは。少なかったりで。。。

RIMG0429.JPG

 ところが、今年は院生の皆さんが書いてくれた記事が効果的だったのでしょうか。かなり印象深いものがあったから、ということでしょうか。1日目の土曜日には、4年生が4名、3年生1名、2年生2名、1年生2名の9名が研究室見学に。学部も、工学部、理学部、農学部と多岐にわたり、専門も、生物系というのではなく、電気系、化学系などその幅の広さも感動でした。で、研究室内の説明は、大学院生のメンバーにお任せして、渡辺からはもっぱら、研究室ではこんなことをしている、考えている、こんな大学院生として、社会に出てほしいなど、研究面に加えて、渡辺の研究室の特徴である、共同研究、世界一を目指す、という一方で、文章を書く、物事を構築すると言うことの大切さなども。多くの方々に、その大切な面は理解頂けたのでは。。。また、アウトリーチ活動をしていることもあって、渡辺の講義を高校で聴いて、それもあって、研究室訪問に来て頂いたという方もありがたいことです。さらに、アウトリーチ活動をしていることで、高校生、高校とのつながりもあるので、そうしたことも活かすことができるというので。ということに興味を持ってもらったり。。。研究室のメンバー一同、たくさんの方々がきて頂き、本当にありがとうございましたと言うことで、無事、1日目を終了。

 2日目は、短い時間でしたが、1年生が2名。研究室の概要を説明して。その後、高校を卒業して、大学に向けてがんばっている方が1名。将来は、植物の品種改良、遺伝をやりたいと。渡辺の高校生の頃を見ているようで。頼もしかったです。現在の品種改良、ゲノミクスというようなことを説明して、大学院生に研究室、ガラス室の案内を。この1年間、しっかり考え、来年からは大学生として、がんばって下さい。楽しみにしています。

RIMG0438.JPG
 残念ながら今回のオープンラボで渡辺の研究室を訪問できなかった方、出願までには時間があります。お渡ししたパンフレットを読んで、labの中を見て、聞いてみると、ずいぶんと違うのではと思います。ぜひ、明日以降でもかまいません。ご連絡頂き、labを見学頂ければ、幸いです。お待ちしております。見ないことには、比べようがないですから。。。

 最後になりますが、昨日今日、きてくれたスタッフ、大学院生のみなさん、ありがとうございました。


 わたなべしるす

 
RIMG0452.JPG

ページの一番上へ

ラブラボ

2015年5月22日 (金)

いろいろあったみたいですね...
僕は無知なのでどんな問題があってダイアリーが消えたのかは分かりませんが,
データが突然消えるって怖いです...僕も作成中のレポートが消えたことが何度か...


はい,ということでオープンラボに関してです.


まずは説明会の会場,当研究室までの道のりについてです.
仙台会場のオープンラボについての情報はすでに記載されています.

さらにさらに,我らが渡辺研究室までの詳細な道のりを先輩が書いてくれていました!
これで迷子の心配はありませんね,岩本さんありがとうございます!!


さてさて次は研究室についてです.
研究内容やメンバー,リリースなどは当研究室のHPに詳しく記載されているので,
研究室の雰囲気とかをつらつらと書いていきます.

IMG_7385.jpgのサムネール画像











      とある日常

渡辺研究室のメンバーはなべさん含め全員がとてもフレンドリーでさらにユニークな方々ばかりなので
自分が置いてかれないようにするので必死です(笑).
ほかにも文字では説明しにくいこともあるので,そこは実際に来ていただければなあと思います・

わずかな勇気が本当の魔法ですからね,これを機に新しい環境に飛び込んでみてはいかがでしょうか.


以上,バックアップは大切だと感じた工藤でした.

ページの一番上へ

告知と去年のオープンラボの思い出

2015年5月22日 (金)

お久しぶりです.

M2イワモトです.

新入生がナベ研に入り楽しい日々を送っています.
明日はM1の皆さんが告知をしていますがオープンラボです.

このM1と初めて会ったのも去年の"オープンラボ" でした.(しみじみ)
今年はどの様な人に会えるか楽しみにしていますので,皆様お気軽に当ラボにもお立ち寄りください.

openlab2015.jpg
M1達もオープンラボに関してダイアリーを書いてくれていますが  ,どの様な物なのか去年ラボメンバーとして参加した私の目線でオープンラボに関して書かせて頂きます.

言いたい事は「軽いです!!」

何となく興味がある.面白そうな人がいる.この人とは気が合いそうだ.そんな理由で研究室を訪れたら良いのではないかと思います.

研究内容はパンフレットに書かれていることが全てではありません.取敢えずラボに行ってみる,これが大切です.

「重く」考え過ぎず色々と行ってみる事をお勧めします.

DSCN0864.JPG
以下は去年のオープンラボの思い出話です.先に言いますがたいした事は書いていません期待しないで流し読みして下さい.


渡辺くんは
秋田から車で友達と参加していました.会場の外のソファーで話をして,
「入試に向けて英語の勉強を既にしている.卒論も結構進んでいる.」
と,言っていましたね.
心の中で「な,なんやコイツ.ごいすーやん!!」って思ってました(笑)

工藤くんとの出会いは衝撃でした.
オープンラボ前に何回か見学しナベ研を受けるという事を決めていて彼に,僕はオープンラボで初めてあったのですが,会って2秒後にはなぜかハグしてました(笑)
この時から「イワモト,男好き説」が立つのでした(-_-;)

岡本君は
工藤君とお友達で一緒にオープンラボに来ていました.
いきなりハグしている僕を見てどう思ったか分かりませんが,ナベ研には来てくれました.(良かった,良かった)
そーいえば,ナベさんは岡本君を(スーパーサイヤ人)と呼んでいたんですよ!!(笑)
僕は洋服がはち切れるほどムキムキだったかな?と思っていましたが髪の毛の色がサイヤ人ぽかった事が由来だったそうです.(下に写真有)

今は黒くなって" ただのサイヤ人" ですが,そのうちサイヤ人ゴット(青髪)になるんだろうなとワクワクとドキドキが止まりません.個人的にはスポーツ大会にゴットになるんでないかと思っています.
スポーツ大会のダイアリーを期待して下さい!!!!

DSCN0869.JPG
(写真)左 岡本,右 工藤

話が明後日の方向に向かってしまったのでこれでダイアリーを締めたいと思います.

最後に皆さん気楽に来てください!!ラボメンバーは皆さんが見学に来るのをラボで待機しています.待っています.誰も来ないとどうなるか・・・・・・.待ってますよ!!

ページの一番上へ

open lab.(5/21)

2015年5月21日 (木)

どうも,M1のわたなべです ^ - ^


今回は題意の通り

openlab2015-thumb-300x425-15280.jpg
について少しお話したと思います.

以前の日記にM1の岡本君と現在M2の岩本さんの去年の日記に,今回僕が書こうとした,オープンラボの意義と,我が研究室までの道のりが書いてあります.と言うわけで,今回は僕の体験記的なものを書いてこうと思います.



僕は他大学からの進学ですが
以前から,いろいろな所へ出向いて,自分を成長させたいという思いがありました.

そして僕は決心していました.


大学院は他大学に行こうと.(別に以前の大学が嫌いだったなんてことはありませんよ)


そんなこともあり,去年の今頃は,自分の将来像を想像しながらいろんな大学のいろんな研究室について調べていました.

そして,悩みぬいた末現在の研究室に身を置いています.

当時の僕が一番感じたことは,やはり実際に自分の足で出向いて,自分の目で見てみないと,研究室の本当の雰囲気だったり環境だったりが分からない. と言うことです.(重要) 勿論,それぞれの研究室にはホームページたるものが存在しますが,わりと実際の雰囲気や環境だったりが想像と違う,なんてこともそう少なくありませんので.




と言うわけで,そろそろ体験記的なものを書いてこうと思いまーす.


東北大学へ見学に行くことを決め,前日はしっかり明日のスケジュールを確認し,地図で場所もOK!
そして当日の朝,ちゃんとゆとりを持って仙台へやってきました.
後は東北大学に行くだけ!


・・
・・・

地図でちゃんと確認はしていたんです.そしてそこまで方向音痴でもありません.
しかしまあ道に迷うこと(笑)
友達と来てよかった・・・

皆さんも友達と来てはどうでしょか?
そして我が研究室に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?(重要)


そんなこんなで片平キャンパスに着き,最初の全体説明を聞き,それぞれの研究室のテーマについて思い思いに熱いお話をしていただきました(説明会会場の廊下にて行われるポスターセッションにて).

その後,僕は現研究室を含め,3つの研究室に興味を持っていたのでそれぞれの研究室に出向き,各研究室のボスと直接お話をしてきました.
僕の場合,ここでの話が研究室決定の材料になった気がします.(気がするってだけね)

てなわけで,非常に有意義なオープンラボでした!






・・・せっかくなので,僕のほうからも我が研究室への勧誘をおこないまーす!(笑)

まずは,我が研究室のボスである,なべさん!


タッタッタッター
(紹介しようとかけよる僕)

RIMG0344.JPG
ん?

RIMG0345.JPGんん?

RIMG0346.JPG
!!!

あれは,愛媛県今治市の超有名マスコットのバリィさんじゃないですか!(売込みではない)

そう,なべさんは,同郷である非常に愛くるしく毎年ゆるきゃらランキング上位常連のバリィさん (売込みではない) を愛してやまないのです! (今治と言えば,僕はずっと野球をしていたので,今治西高校が思い浮かびます.もっというと熊代君の時代の今治西が思い浮かびます)

ボスのなべさんをはじめとする愉快な仲間たちの紹介はこちらをご参照ください.



少し長くなってしまいましたが,植物系の研究に興味のある人,専攻が異なる人,友達に誘われ嫌々来る人,我が研究室はどんな人でもオープンに,素敵なプレゼント?を用意したりしなかったりしてお待ちしています!!!


あでぃおすーー




M1わたなべ


ページの一番上へ

【更新】いいね!ボタンとツイートボタンがつきました

2015年5月21日 (木)

オープンラボが5/23に迫りましたね、マスコです。

M1ーずがダイアリーで紹介してくれてますが、外部受験を検討されている方は、ぜひ一度いらしてくださいね!当日、都合が悪いのよね・・・という貴方も貴女も、大丈夫よ!コンタクト頂ければ、別の日に見学を設定することもできます。ご興味がある方は、是非一度、ご相談下さいね。

 

そんな渡辺グループですが、HPに!

14

facebookのいいね!ボタンと!!

iine4

twitterのツイートボタンが!!!きたーーーーー!!!!

tweet6

ニュースリリースとダイアリーについてます!!!!!

YOU、おしちゃいなYO!!!!!!ほら!早く!!!

iine23

という訳で、ちょっと前から、以上2ボタンがついております。ツイートボタンはtwitterのアカウントが無いと機能しません。また、いいね!ボタンもfacebookのアカウントが無いと機能しませんので、ご注意ください。いいね!という記事があった時、ぽちっと押すと、きっと喜びます(マスコが個人的に)。

 

以上、いいね!ボタンとツイートボタン設置のお知らせでした。

 

マスコ・リラックス

ページの一番上へ

オーーーープンラボッ!!

2015年5月19日 (火)

こんにちは!M1の岡本です.
今回はタイトルの通り今週末に行われるオープンラボについて書いていこうと思います.
今週末の5月23,24日に東北大学片平キャンパスにおいて,生命科学研究科のオープンラボが開催されます!わーい\(^o^)/
ちなみになべ研のチラシはこちら↓
openlab2015.jpg

オープンラボ?なんだそりゃ??
ってい言う人もいると思いますが,簡単に言うと研究室の見学会です.
実際に研究室に行ってみて,そこに所属している人たちの雰囲気だったり,研究内容だったりを見たり聞いたりすることができます.
生命科学研究科に少しでも興味がある人なら "必ず" 来た方がいいと思います!!

もちろんわがなべ研でもやりますよ~
いつも元気ななべさんを始め,個性豊かなメンバーが首をながーーーーーーくして待ってます!!
ぜひお越しくださいm(__)m

最後に・・・
どの研究室にしようか迷っている人は勇気を出して一歩踏み出すことが大切だと思います.
研究室の名前だけだと何やってるかわかりませんからね~

じゃぁラボで待ってます!!(^^)/

M1 おかもと

ページの一番上へ

ARCHIVE