
2019.07.21科学者の卵会場の前
宮城県宮城第一高等学校岡村楓菜
ムラサキシロツメクサ?~講座の30分前~
こんにちは。宮城第一高等学校の岡村楓菜です。
第二回科学者の卵の際、時間を間違えて、受付の30分前についてしまいました。会場のあたりをぶらぶらしていると、普通のシロツメクサの群れを見つけました。その中にぽつぽつとむらさき色のシロツメクサがありました。私は最初、遺伝子変異でできたのかなと思いました。調べてみると、「ムラサキシロツメクサ」という品種があるそうです。しかし、普通のシロツメクサの中にムラサキシロツメクサがはえてくるのでしょうか?遺伝子変異か、そのような品種なのか、みわけてみたいです。