
2019.07.25高崎市
群馬県立高崎女子高等学校石田圭奈
スイカズラ
変わった形の花を見つけました。調べると「スイカズラ」という名前の花だと分かりました。
なぜ花が写真のような形をしているのかは分かりませんでしたが、花の色が白から黄色に変化すると分かりました。
一つの枝に白い花と黄色い花の両方があることが珍しくないことから「金銀花」とも呼ばれます。スイカズラは受粉に虫の力を借りている花で、色が変わるのは、受粉済みの花を虫の目から見えにくい色にすることで虫をまだ受粉していない花へ導くためと考えられているそうです。
花の仕組みは面白いなと思いました。