
2020.10.01サイエンスフロンティアの屋上より
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校武者拓真
中秋の名月
はじめまして、皆さんこんにちは!
横浜サイエンスフロンティア高校1年次の武者拓真と申します。
いよいよ10月に入り、寒さも一段と厳しくなってきましたね。
さて、本日10月1日は中秋の名月を見ることができます。中秋の名月は、旧暦の秋(7月〜9月)の真ん中の8月15日頃に見ることができる満月ということで、この名がつきました。また、この日に月見をすることは、伝統的な行事「十五夜」として現在でも親しまれていますね。
ところで、今回の写真ですが、9月28日17:00頃に、私が所属する天文部にある天体望遠鏡のひとつ「SKY90」で観測した、月の写真です。
本当は中秋の名月を学校で観測したかったのですが、10月6日から2学期中間テストが始まるため、部活動禁止期間になってしまい、観測することは叶いませんでした(泣)。
しかし、雲さえなければ、皆さんのご自宅からも容易に見ることができます。勉強の合間に、窓の外に輝く中秋の名月を見て、休憩してみてはいかがですか。