
2020.10.15自宅
八戸聖ウルスラ学院高等学校野呂知世
使い捨てカイロのしくみ
皆さんこんにちは。どんどん肌寒くなってきて、ホッカイロのありがたさを痛感しています。
皆さんは、カイロを使ったことがありますか。まず、カイロの発熱の仕組みについては、鉄が空気中の酸素と反応することに関係しています。鉄は酸化するときに、熱を発生します。これが、カイロが温かい理由です。ちなみに、私たちの身の回りでも鉄の酸化は起こっています。因みに、普通はゆっくりと反応が進むので、熱として感じることはありません。
次に、カイロの原料についてです。カイロの原料は、鉄、その鉄を酸化させる水と、そして酸化を活性化させる活性炭、バーミキュライト、塩分です。酸化の活性化と言えど、それぞれの役割は異なります。活性炭は酸素の供給を促し、バーミキュライトは保湿剤として水分を吸収し、塩分は触媒として燃焼を促進させます。
250字にまとめるのはとても難しいですね。綴りきれなかったこともあるので、改めて記事を上げようと思います。