
2021.07.03家
山形県立鶴岡南高等学校伊藤さや
さくらんぼの背中とお腹
こんにちは。山形県立鶴岡南高等学校1年の伊藤さやです。
わたしの住んでいる山形県で生産量が1位の果物はなんでしょう??
そう、いちばん有名なのは『さくらんぼ』です。
そもそも『さくらんぼ』はバラ科サクラ属のおうとうという果物の実です。さくらんぼの赤色はアントシアニンという色素からできており、ブルーベリーと同じ、目にいい色素です。これは紫外線を通しにい性質を持っているので過度な紫外線照射で体が傷まないようこれを皮に含んでいます。
着色は、陽が当たる盛り上った方から色づきがすすみ、後ろは白っぽいままで少しずつ色づいてきますが、最後まで日があたりやすいの方が色濃いのが普通です。
この写真からはくっきりと色が分かれていることがわかります。
日に当たるということがいかにさくらんぼに影響を与えているかがよくわかります。
ちなみにさくらんぼには背中とお腹があります。気になったかたはぜひ調べてみてください!