東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

ネギが...(工:畠山勇二)

2015年10月26日 (月)

20151026221845-ebdf6a08dba0e069105d0d5d6f5078d750865d0a.jpgお疲れ様です。畠山です。 豆苗です。クローゼットの中で栽培中です。開けない限りほどんど光は入ってきません。一番長いものはコップの縁をはみ出すほど伸びてきました。平均的にそれほどの長さになったら収穫してみようと思います。また、豆苗は一度収穫してもなお栽培できると聞いて、その生命力に驚きです。全体的に、コップの前後で長さに違いがあります。具体的には、日の向いてる方が長く、反対が短い。たまに向きを変えたりする工夫も必要かな?と思いました。 20151026223406-eafe2200ea44c05318656dec157c88844151ceca.jpg こちらは白菜です。ようやく本葉が顔をのぞかせてくれました。子葉はよく見る形のしわのない滑らかな葉でしたが、それとは大きく異なり、白菜特有のしわや凹凸が見られます。今後、この葉が層をなして成長していくことが予想されます。その部分が興味深いのでしっかり観察したいと思ってます。また、肥料を追肥しました。 20151026223651-1beb8648aa9ca77d4206211492a5d6a711151a83.jpg ネギが寝ています... 土寄せを行ったり茎を太くしようと追肥をしてみたりしていますが、長くなるにつれて倒れてきてしまいました。根が浅いのでしょうか? 土についたままだと枯れてしまうのではないかと思っています。他の方やコメントなどを参考に対処していきたいと思います。また、サイトでも検索してみようと思います。

コメント

工学部・畠山さん

遺伝の渡辺でございます。ネギを除けば、順調でないでしょうか。まず、豆苗。よい感じで伸びていますね。あとは、どのタイミングで、徒長を止めて、光を当てるかですね。光による影響があるかも知れないですね。変えるのは、大事かと思います。また、一度、収穫しても、2回目の栽培もできます。なので、いろいろとチャレンジしてみて下さい。

ハクサイは、本葉が出てきて、ハクサイらしくなりつつありますね。ハクサイがハクサイの形というか、葉っぱがまいてくる必要があります。そのためには、追肥は大事です。ただ、くれぐれも、多くなりすぎないように、しっかり、光を当てることも大事です。

問題のネギですね。徒長気味ですね。光が弱いのだと思います。少し光が強いところで、暖かいところで、日中、管理できないでしょうか。あとは、竹串のようなもので、支えることを考えてみてはどうでしょうか。100円ショップなどにあるでしょうから。どうやって、竹串を立てて、それを添え木のように使うかだと思います。やってみてはどうでしょうか。

わたなべしるす

旧展開ゼミ