
2019.07.28家の近く
秋田県立能代高等学校中村 響
「街灯に集まる虫」
部活の帰り道、日が落ち街灯がついているのに虫がいません。不思議です。以前はたくさんの虫が集まっていたと思うのですが、あの虫たちはどこへ行ったのでしょう。
調べてみると、LED電球には虫が集まりにくい事が分かりました。
虫は、紫外線を頼りにして飛びます。蛍光灯や白熱電球は紫外線を出しているため虫が寄ってきます。一方、LED電球は、放出される紫外線量が蛍光灯の200分の1だそうです。だから、LED電球には虫が集まりにくいのです。LED電球は、エネルギーの変換効率が良いだけでなく、防虫効果もある素晴らしい電球ということがわかりました。
但し、光から逃げる「負の走行性」を持っている虫や、紫外線の感受性がない虫には防虫効果は見込めません。例えば、ゴキブリや蚊などです。
私がまだ幼い頃、街灯に集まる虫が怖くて避けて歩いた記憶があります。今は、虫が集まっている賑やかな様子が見られなくなって少し寂しく感じています。