東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

科学者の卵養成講座

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

令和元年度 まちかどサイエンス

科学者の卵たちが見つけたちょこっとサイエンスをご紹介します。

塩漬け中に起こった事件

2019.07.29仙台市

宮城県仙台二華高等学校

穂積尚子

塩漬け中に起こった事件

皆さんこんにちは。将来酒に弱いだろうと噂されている穂積尚子です。前回ご紹介した梅干しについて、例の重大かつ衝撃的な事件について投稿します。

梅は塩漬けされ、水分を抜かれるのだと前回お話ししましたが、ではその水分はどこに行くのでしょう。……正解は、梅酢になる、でした。梅酢で作るピクルス、普通のお酢よりもまろやかでいと美味なり、酢豚同じく美味なり。普通の酢と同じような感じで使えるらしいです。樽の中で時間の経過とともに梅酢が上がってきて、梅の重しにしていたビールの缶に達するまでになったようです。

ちなみに、お酢のphは2.4~3.0くらい(石鹸百貨というサイトより)。小学校、中学校のいずれかで酸が金属を溶かし、水素が発生するという実験をされたことがある方は多いかと思われますが、あの時使った塩酸のphを測定しなかったことが悔やまれます。希釈すれば、一般的にはph1~3の範囲になるそうです。ああ、道理でアルミ缶も溶けるわけです。幸い、梅がアルコール漬けになることはなかったものの、これからは気を漬けよう、否、付けようと思う出来事でした。