
2019.08.10家
青森県立青森東高等学校澤田瑚倖
トウモロコシ
夏ですね!夏といえばトウモロコシですね!我が家ではつい最近トウモロコシを買って茹でたのですが、よく見ると粒列がまっすぐではなくねじれたり、列に対して一部だけ粒が多かったりしていました。
この原因は、花芽分化期〜幼穂形成期に悪環境(旱魃・高温・低温・浸水・過湿・晩霜・日照不足など)に晒されることだそうです。これによって粒列の乱れのみならず副房、先端不稔、扁平などを引き起こす原因にもなっているそうです。
最近は粒列の乱れが少ない品種も作られているようなので、粒列が乱れているトウモロコシは今後珍しいものになるかもしれませんね!