東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

科学者の卵養成講座

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

令和元年度 まちかどサイエンス

科学者の卵たちが見つけたちょこっとサイエンスをご紹介します。

アカハライモリ

2019.09.04岩手県 盛岡市

岩手県立盛岡第三高等学校

鳥海真歩

アカハライモリ

 ゴミ拾いのボランティアに参加した際にアカハライモリを道端で発見しました。雨が少し降っていたので出てきていたのかなと思います。私はアカハライモリを初めて見たのでとても驚きました。アカハライモリは腹が赤いことでそう呼ばれていますがなぜ赤いのか、腹が赤いことでどんないいことがあるのかなどすごく不思議に思いました。