
2019.10.04どこか
仙台白百合学園高等学校勝沼奈緒
真夏の夜ではないですが...
科学ではないですが、真夏の夜によく話すヤツです。苦手な人はさっさと避難し、好きな人は円を描いて座り、強がってしまった人は後で後悔するもの、怪談です。ちなみに、私は第三者でした。
科学的には、幽霊という存在はいないと定義されているでしょうが、科学では説明のできない事象が稀に起きているのも事実です。
私はそういう存在がいると信じていますが、霊感は持っていないので、全く見えず、気配も感じられません。しかし、家族・親族や友人、先生の中には、実際に見たり、怪奇現象に巻き込まれたりした人がいます。
一体、科学と霊感のどちらが正しいのでしょうか。