
2021.02.25群馬県
群馬県立中央中等教育学校栁澤明日美
ダブルレインボー
1週間程前、綺麗な虹を見ました。
そもそも虹はどのようにしてできるのでしょうか。
光は空中の水滴に当たると反射しますが、その角度は色の波長によって42〜42℃と少し違います。虹は、水滴の中で反射した光の向きが見ている人とちょうど合ったところに現れるそうです。
また、この写真のように虹が2つ見られることがあります。これは、水滴の中で光が2回反射してから出てくることでできます。虹の外側にある色の順番が逆の虹を「副虹」といい、普通の虹と副虹を合わせてダブルレインボーと呼ぶそうです。
(「小学館の図鑑NEO地球」参照)
初めて見たダブルレインボーに興奮して急いで写真を撮ったのですが、写真を撮った数分後には消えてしまっていて少し残念な気持ちになりました。雨が止んだ後はすぐに空を見上げて、またダブルレインボーが見れたらいいなと思います。