
2022.01.02川
宮城県仙台二華高等学校石川結愛
カモかも?part 5
画像にあるのは、個人的には初めて見たカモで、キンクロハジロといいます。
今までご紹介してきたカモとは違い、カモ目カモ科ハジロ属に属しています。金色の目、黒い体、翼に現れる帯が白いという特徴から、この和名がついたそうです。
今回は、カモのエサの採り方について調べたので、お話しさせていただきます。
カモは、水面に逆立ちしてエサをとるものと、水中に潜ってエサをとるものに分けられます。
キンクロハジロは、後者の潜水採餌カモです。
前回までにご紹介したカルガモやオナガガモは、前者の水面採餌カモです。
潜水採餌カモのほうが、食べることのできるエサの種類が多いです。
今回この川を訪れた時には、餌をあげていた人がいたので見れませんでしたが、確かにこの川ではカモが水の中に潜って消える瞬間がよく見られます!