東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

支柱立てました。(工:畠山勇二)

2015年11月12日 (木)

こんばんは。畠山です。 豆苗をごま油と塩こしょうで炒めて食べました!売っているものより青臭さが若干強めでしたが、歯応えもシャキシャキしていて美味しかったです。自分で育てた分、より美味しく感じましたし、スーパーで売っているものでは分からない、育てる難しさや楽しさというものを学べました。 まだネギと白菜は育成段階ですので、そちらも引き続き挙げていきたいと思います。20151113002617-2b9ddc9216b2b2aecb7f33102159aaf079c8bdd3.jpg 白菜の方は、どれも2枚目の本葉が出て来始めています。1〜2週に1回程度追肥を行っています。肥料について、リンを多く含む肥料は水に溶けやすく、即効性があるため追肥に向いているということを知りました。畑なんかでは、鶏糞を用いていたりするところもあります。そういったことを勉強するのも楽しいと思いました。 20151113003324-091911229709bcc7f0267fccf41a852fcb143615.jpg ネギです。爪楊枝で支柱を立ててみました。日光がもっと当たればより太く成長すると思うのですが、塀があるため中々日光は入りづらい状態です。また、葉の方は追肥により徐々に太くなっているのは分かりますが、茎(根元)が細く、折れ曲がってしまっています。根の方に何か工夫が必要かな、と感じます。

コメント

工学部・畠山さん

遺伝の渡辺でございます。豆苗、売っているものと比較したのがniceですね。是非、なぜ、青くさいのか、その当たりを考えてみて下さい。結果の次は、考察することが理系の場合、大事なことになりますので。

ハクサイは確かに肥料がたくさん必要ですが、小さいので、10日に1回くらいでOKですよ。あとは、水加減だと思います。もちろん、太陽光も。日当たりがよくないと、根っこが乾かないので、葉っぱの成長もよくなくなります。その当たり、工夫ができないでしょうか。水やりを少し少なくするのは、もちろんなのですが。。。

ネギも苦戦していますね。爪楊枝もよいですが、もう少し背丈のある、割り箸など、検討してみて下さい。

わたなべしるす

旧展開ゼミ