東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

[06]ご無沙汰しております(前編)(理:植木優)

2018年10月26日 (金)

お久しぶりです。週24コマの多忙生活、週末は部活の遠征で仙台を離れていたことに加え、原因不明の体調不良が続き寝込んでいることが多かったため、あろうことか18日間も更新が途絶えてしまいました。猛省して無理しない程度に続けていきます。理学部3年の植木です。

        

0614a.jpg◎郡山のホテルにサラダバーがあったので、育てている野菜のことを考えつつ盛り付けてみました。

          

          

さて、18日間の間にあったことを連投しようと思います。最初と比較して成長が控えめになってきたということもあり、1日あたりの内容も薄いのですがご了承ください。

この回では、10月21日に行ったプランター移植直前までの様子を綴っていきます。

         


【日数:06】10月9日(火) 晴れ後曇り 8:07 気温=31.1度 相対湿度=38%

        

0609c.jpg0609d.jpg0609e.jpg◎上からサラダ菜、ブロッコリー、ルッコラ。少し成長しました。

     

      

1日部屋に置いていたのもあり、大きな成長とまではいきませんでしたが、少し成長がみられました。

この後、高温はそこまでマイナスにはならないというアドバイスを受け、外へ出してやることにしました。

0609i.jpg◎13:48、外へ引っ越し。少し曇り、気温が下がっている。

              

      


【日数:07】10月10日(水) 曇り 8:30 気温=20.2度 相対湿度=79%


      0610b.jpg

0610a.jpg0610c.jpg◎先ほどと同順。地味に大きくなっているのがおわかりでしょうか。

       

         

少しずつ大きくはなっていますが、日照が足りないのか徒長気味...。これなら高温だと焦って中に入れてやったのが大間違いだった...!と後悔しておりました。

        

       


【日数:08】10月11日(木) 曇り 8:37 気温=18.3度 相対湿度=85%

    

0611a.jpg0611b.jpg◎上の写真において、左がサラダ菜、右がブロッコリー。

        

       

あいにく曇りが続き、日照が足りず不安な日々が続きました。こうなったら徒長との戦いです。

これからどうなることやら...

      

      


【日数:09】10月12日(金) 晴れ 8:14 気温=17.8度 相対湿度=76%

       

0612d.jpg0612c.jpg0612e.jpg◎前日の午後に晴れ間があったのもあり、うまく成長してくれていました

       

ようやく待望の晴れです。絶好のチャンスなので、日光がよく当たるように配置を工夫し、水を十分に与えることにしました。

その日の夜、部活の遠征のため植物たちを気にかけながらも、部活の遠征のため郡山へ旅立つことになりました...

私がいない間でも果たしてうまく育ってくれるのでしょうか...?

      

      


【日数:13】10月16日(火) 晴れ 8:10 気温=18.6度 相対湿度=65%

       

0616b.jpg0616a.jpg0616c.jpg◎鉢の植物たちは無事育ってくれましたが、ルッコラの成長が止まり、元気がなくなっています。

      

       

郡山遠征で家を空けていたものの、鉢植えの植物たちは元気に育ち、新しい葉も出てきました!

しかし、ルッコラに異変が...

双葉が閉じ、溶けたように腐っている個体もみられました。これはまずい...

そしてその2日後...

     

   


【日数:15】10月18日(木) 晴れ 9:49 気温=29.4度 相対湿度=40%

     

 0618b.jpg0618a.jpg0618c.jpg

◎鉢植えの植物が育つ中、ルッコラはとうとう...

     

郡山遠征のためただでさえ放置していたルッコラに、急な高温によるストレスでとどめを刺され、ついに力尽きてしまったようです。あまりにもあっけない最期に涙しました。それなら遠征前、いい感じに育っていた状態で収穫するか、デリケートなルッコラだけでも郡山に持って行っていれば...!

と、くよくよしていても仕方ありません。とりあえず鉢植えの植物が成長し、窮屈そうなのでそろそろ植え替えを検討しなくてはならない頃になってきました。

 

中編へ続く。

コメント

植木さんこんにちは

 相変わらず字がきれいですね! このままフォント化できそうです。

 さて学業も忙しそうですね。理学部についてはよく分からないのですが大変なのでしょう。植木さんは転学科をしているのでその影響なのでしょうか。理系なら全コマ埋まっていて不思議ではないのですが、その密度はどれくらいなのでしょうね。ただ上には上があり、下には下があります。大学により、学部により、あるいは学科単位でまるで違うものです。私から見れば、東北大・理学部・地学科というのはゆるさのトリプルコンボというイメージがあるのですがそうでもないのでしょうか。

 ただし、4年生、あるいは院生としての研究生活に入れば、昔はヒマだったと言うかもしれませんね。更に言えば、医歯系の人間からすれば、自分の努力で何とかなるようなものは苦労の内に入らないと見えるかもしれません。

 それはともかく体調不良というのは気になります。原因が分かるようなものならいいのですが。

 報告は温度・湿度・時間・天気という情報を添えたしっかりしたものです。塗り鉢が可愛いですね。鉢受けがないのが気になりますが。土の状態は乾燥しているというほどではないのですが、鉢受けがないとするとこちらとすれば乾燥させてしまうのではないかと心配してしまいます。鉢受けのある画像をぜひ見せて下さい。

 ネットをかけているのは風除け?でしょうか。光を遮らないものであればいいのですが、展開ゼミであまり使った人はいません。

 鉢の中央にまとめて植えらえているので、サラダナ、ブロッコリーとも間引きがもう必要です。この数から3本に1本だけ残す感じで間引いて下さい。徒長は始まっていて、葉の緑もかなり薄いですね。最近の天気が悪かったのも影響していると思います。明るい置き場所を選び、そして日照不足を補う工夫など、他の受講生の例を参考にして下さい。直射日光の当たっている画像も見受けられますが、何時間当たるものか分かりません。

 植え替えはまだ全然必要ありません。過去の受講生で間引き株を利用して鉢を増やす人もいましたが、そうでなければこの鉢で行って下さい。

 ルッコラについて急に枯れたのは高温よりも乾燥かな、と思います。それ以前にもう収穫した方がよかったのでしょう。スプラウトは基本子葉展開したら収穫して食べるものです。芽出しをした植物ならではの栄養素を採れますし。ルッコラなら5cmも伸びたら収穫です。ベビーリーフのように本葉がいくつか出た状態で収穫するような方法もありますが、それはしっかり栽培して成長させるもので、種子の芽生えを使うスプラウトとは意味が違い、今回のようなコップ栽培はしません。

 それはともかくせっかくのサラダナとブロッコリーは維持しましょう。

ではまた

ラボスタッフ オガタ