東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業))

東北大学・探求型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

ニュース

ニュース更新情報や最新ニュースをお知らせ

2020.10.06

第2回特別講義を開催しました

9月26日(土)に、令和元年度 探求型「科学者の卵養成講座」の第2回特別講義を開催いたしました。

第1回に引き続きオンライン開催となりました。最初の講義です。

特別講義1 「プラズマと核融合」 

講師:安藤 晃(工学研究科)

20201006113501-0a407ebd7b2715d48055691f2fd97dc2854c34a6.jpgプラズマ、、、聞いたことはあると思いますが、内容を理解している人は少ないのではないでしょうか。難しかったかもしれませんが、理解が進みましたか?

 

引き続き、下記の講義が行われました。

「ダーウィンも注目した高等植物の自家不和合成~花粉と雌しべの細胞間コミュニケーションとその分子機構~」

講師:渡辺 正夫(生命科学研究科)

20201006113737-fefa6398f114421d96e8a252e08e3ba17919e8cb.jpg身近な植物の話題でしたが、今まで考えもしなかった新しい知識も多かったともいます。講義後は質問にたくさんの挙手がありました。今回も回答は数名に限られてしまいましたが、ポートフォリオでは質問を受け付けていますので是非ご活用ください。

 

次にミニ講義。

「How to Train Yourself to Sound Like a Native Speaker」

講師:Luo Han(羅漢)(工学教育院)

20201006114042-9796b63915e8a9e92374192a85a5f9ee39ac0846.jpg英語の勉強の仕方、大切さについて羅漢先生よりお話をいただきました。皆さんからは笑ってしまうような楽しい質問も寄せられました。高校生活や英語の勉強に苦労している様子が垣間見られ、こちらもほほえましく見ておりました。

 

20201006114505-50efbd556484f652f3c726457e9f607eefa81d6d.jpgオンラインではありますが、皆さんの表情から、「これは理解できた!」「ちょっと難しいなぁ」とか、結構伝わってくるものです。次回もみなさんからも意見や表情、疑問など積極的に発信していきましょう!

ニューストップへ戻る

PAGE TOP