平成28年度文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究

平成28年度文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究

植物新種誕生原理植物新種誕生原理

Nagoya University Live Imaging Center

公募研究班

受精前後の胚乳発生を制御する新しい鍵転写因子とエピゲノム制御の包括的理解

胚乳は胚の養育を担う種子形成に必須の組織であり、受精まではその発生を休止している。この発生休止を解除する「鍵」の1つがゲノムインプリンティングであることは知られているが、これを制御するポリコーム因子の発現制御や、下流の胚乳発生遺伝子の発現制御には未解明な点が多く、特に関連転写因子は報告がない。我々はこれまで、シロイヌナズナの転写因子キメラリプレッサー(任意の転写因子に転写抑制ドメイン:RDを結合させることにより人為的にリプレッサーに変換したもので、多重変異体の表現型を誘導する)を用いたスクリーニングから、受精非依存的な胚乳発生を誘導しうる複数のキメラリプレッサーの同定に成功した。当該キメラリプレッサーは受精非依存的な胚乳発生を誘導することから、受精によって胚乳発生の休止が解除される際のもう一つの「鍵」の役割を果たすと思われる。
本研究では、この「キメラリプレッサー」と「エピゲノム制御」の2つの鍵がどのように協調して胚乳発生を制御するのか、胚乳発生の休止と開始のメカニズムの詳細に迫る。
胚乳発生の休止とその解除システムは、適切な交雑相手を選別するための種間障壁の一つである。本研究によって受精前後の胚乳発生の「鍵と鍵穴」の認証システムを理解できれば、種の壁のコントロールが可能となり、新種誕生の実現に繋がるものと期待する。

メンバ―リスト
  • 池田 美穂埼玉大学 大学院理工学研究科
  • 光田 展隆産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門