東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

2016年度展開ゼミ、1週間経過(10/13)(渡辺 正夫)

2016年10月13日 (木)

 ずいぶん涼しいと言うよりも、寒くなりました。と言うか、朝晩の気温差が大きくて、体調管理が大変なような。。。そんな今日から、仙台市内の小中学校では、2学期が始まるとか。3学期制で過ごした渡辺には、不思議な感覚で。。

20161013194556-c3aefcaa3e67f9ed9d92d6e162fec52f5c92cdb4.JPG 展開ゼミが始まって1週間。30件近い記事が投稿されて、去年の受講生よりもずいぶん活発だなと。13名の受講生が記事をupload完了し、2名の方が現在トライ中。残りの方々。しっかりがんばって下さい。去年も前半戦から一貫してがんばった方。前半戦すごかった方、後半に伸びた方。いろいろあります。今年度もそんな風になるのだろうと。。。コメントを書くこちら側も渡辺以外に研究室スタッフの増子さん、尾形さんがfollowしてくれていると思います。それぞれのキャラがありますので、というか、自分の記事の自分へのコメントだけ見るのでなくて、他の受講生の投稿記事とそのコメントを参考にして下さい。必ず、自分の栽培にも役に立つコメント、失敗例、成功例があると思いますので。少なくともいえること。全体的に、鉢に移動してから、水のやり過ぎ。気をつけましょう。

20161013194611-49d896ba05b33c1a06bcecebc408f759d74e8411.JPG 最初の講義で話をしたように、自由度は100%以上。どんなに大きくすることもできれば、こぢんまりとまとめてしまうことも。ただ、渡辺が半世紀あまりを生きてきた中で思うのは、どこかでがんばったことが、きっとあとになって、自分の力になっていると言うこと。同じようなことを、フランスでの国際会議に参加していたときに、外国での研究生活が長かったとある、植物病理学のえらい先生が。。。「20代でがんばったことが、30代で生きてくると。そのあとは、その繰り返しだと。。。」、その当時の渡辺は、たぶん、20-30代の境目。今も、そんなことを思います。と、少ししんみりしましたが。皆さんの頑張りを楽しみにして、コメントを書くようにしますので。

20161013194626-ba3c14e28a389ca2e0f7fd1f8017bfbb9fdd54ed.JPG
 わたなべしるす

 PS. 1週間前の渡辺がコメントした記事。ずいぶん長いものを書きました。前半は、講義のこと。真ん中に、ちょっと変わった作物の話。最後は「TEA's English 2016年度後期学期内プログラム受講者募集のご案内」。渡辺は英語が苦手なので、だめですが、留学などを考えておられる方、参加されてはいかがでしょうか。すでに夏休みに留学された方もいるとか。。。たいしたものだなと。。。。今でも海外出張は苦手で、口頭発表は。。。できるだけ。。。と思っているのでした。もちろん、今の若い者には、がんばってほしいと言うことで、この案内と言うことで。。。