東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

▷初めまして(農:杉山実紅)

2017年10月12日 (木)

初めまして。農学部1年の杉山実紅です。

出身は静岡県の東部にある沼津市です。

海や山などの自然に囲まれながらのびのび生きてきました。

水道水が富士山の湧き水だったり、海産物が美味しかったり、近所で川エビが採れたりと魅力的なところです。

特に素晴らしいのは暖かい気候であることだと思います。滅多に雪が降らないので、雪を見るとはしゃいでしまいます。

仙台は寒く感じますが、野菜たちが甘くなると考えれば苦ではありません。共に頑張ろうと思います。


この展開ゼミを取った理由は農学部の友達に紹介されたからです。

元々野菜を育てたいと考えていて、内容を聞いた時に「この展開ゼミは絶好の機会だ!」とビビッッッときました。

一人暮らしの自分ができる限りの愛情を注ぎながら育てるとともに、ブログを書くことで文章力や忍耐力を培って野菜と共に成長することを目標とします。


初回の授業(10/5)では野菜を育てるのに必要なものをいただきました。

・5号鉢 ・3.5号鉢 ・土 ・肥料 ・園芸ラベル・発芽用のシャーレとろ紙 ・プラカップ ・種

鉢を割らずに持ち帰ることができて一安心しました。しかし、土の量がやや少なく感じました。どちらも鉢の縁から約2.5cmくらいまでです。

また2015年の山田さんを参考に、以下のものを準備しました。全て100円均一ショップで買いました。

20171012041543-f4405702f0e01ddd4c958eeee00f25dbba7edd92.jpgのサムネイル画像
・定規 ・受け皿 ・プラカップ(375ml) ・温湿度計 ・霧吹き ・ペットボトルがジョウロになるキャップ ・スコップ

足りないものがあれば買い足していきます。


次に育てる野菜の紹介をします。

キャベツ(サボイクイーン)

20171012043546-871bd11333e9ea8f5941b51b00bb6e047df3b84a.jpg

アブラナ科アブラナ属。ヨーロッパ原産。葉がちりめん状になる小型キャベツで生食向き。1kgくらいで収穫になる。種は直径2mmの球型で焦げ茶色。

ミニ人参(ピッコロ)

20171012044235-1e8d1725912880e3e8790fbd80a2f2c168a1b972.jpgセリ科ニンジン属。アフガニスタン原産。ウインナーソーセージに似た形。根長10~12cm。種は長さ約2mmでゴマのような形状で赤みのかかった焦げ茶色。

アルファルファ

20171012045321-b80fc561bf93ed68693bb18760b4426bdd2cdfa9.jpg

マメ科ウマゴヤシ属。中央アジア原産。ムラサキウマゴヤシという牧草のスプラウト。アメリカではダイエット食として人気。種は形、大きさがまばらで長さの平均が約1.2mm。黄色がかった茶色。(参考

野菜の画像を調べて、直感で育てたいと思ったものを選びました。ちりめんキャベツはメロンのようで面白いと思いました。ミニニンジンは丸々としていて可愛らしい。そしてアルファルファは地理の授業で名前は聞いたことがありましたが、実物は見たことがないので楽しみです。


部屋の温度をおよそ22℃に保ち、湿らせたろ紙の上に種を置いて約18時間が経過しましたがまだ何も変化はありません。できる限り観察しようと思います。

杉山でした \( ˆoˆ )/

コメント

農学部・杉山さん

 おはようございます。遺伝の渡辺でございます。沼津出身でしたね。こちらが勘違いをしていました。三島の近くですよね。三島には国立遺伝学研究所というのがあって、いったことがあります。それから、沼津にあって、今はなくなったとか、東海大・開発工学部。この記事を書いていて気がついたのですが。遺伝研の帰りに打合せなどをしたことがありました。三島で海産物やウナギを食したのは、覚えています。おいしかったです。

 目標もしっかりしていますね。忍耐力ということもありますね。毎日、というのはまさに忍耐力ですから。今年はこれまでの記事を見ていて、植木鉢が帰り道で被害に遭ったというのがないので、ほっとしています。2015年の山田さん、とてもしっかりしていた受講生の方ですね。栽培も記事も。よい例だと思います。もちろん、よい例を参考にするわけですが、うまくいかないとき、逆に失敗例にも目を向けて下さい。きっと、よい方向にいうと思います。

 普通のキャベツでなくて、サボイキャベツを選んだのが渋いですね。最近、少しずつ、スーパーなどで見かけるようになりました。記事にあるように葉っぱが縮れています。本葉が5枚も出てくると、そんな感じになると思います。しっかり育てて下さい。播種して、18hrで芽が出ないというのが、気になりますが。。。シャーレを傾けたとき、水が少し浮いて見える感じですか。あと、フタをしていますよね。これくらいです。こちらが気がつくのは。


 わたなべしるす

 PS. 早起きで活動しているのですね。よいことです。こちらはどうも朝は苦手で。。。