東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

▷土から出てこない・・・(農:杉山実紅)

2017年10月17日 (火)

こんにちは、杉山です。

残念なことにタイトルの通りです。他の方々が青々とした葉の様子を投稿している中、私の野菜たちは土から出てきません・・・。


10/11(水) [23:45, 室温24℃, 湿度66%] 種を湿らせたシャーレに置き、蓋をした

10/13(金) [22:30, 室温22℃, 湿度60%] シャーレで発芽した種を土に埋めた

〜土から出てくるのを楽しみに待つ〜

10/17(火) [15:30, 室温25℃, 湿度52%] 流石に遅すぎると思い、掘り起こして確認してみる

20171017153923-282d57e011f0c3ce3287a6e690a43a8afabcccc1.jpg
ミニニンジンの種の様子です。埋めた時から1,2mmしか伸びていません。

温度はエアコンで20℃以下にならないように調節していました。水は表面が濡れる程度(3回程度)を1日1回、霧吹きであげていました。水が少なすぎたのでしょうか・・・?また、鉢は西向きの窓の側に置いています。ここ数日の悪天候で日当たりが悪かったのでしょうか・・・?


20171017155410-92be7a66ae817fc649db5c7cb808247635a5c543.jpg次にキャベツの様子です。キャベツも土から出てきていません。一つだけ芽のようなものが見えますが、4日経っても土から出てこないので力強さを感じません。立派に生長する期待は持てないと思いました。


土から出てこなくて結構落ち込んでいます。過去のブログを見てみたら、2014年の竹岡さんも同様でした。私もやり直しをしようかと考えています。やり直しをするなら原因を突き止めて、出来るだけ早くやろうと思います。

杉山でした ( - o - )

コメント

杉山さんこんにちは。

 植物の芽が出ないとのこと、慌てなくてもいいですよ。種子はまだありますか? もし足りなくなりそうでしたら、研究室に取りに来ていただければよいことです。

 仙台はさすがに沼津のような温暖なところではありませんが、まだ間に合いますから。ひとまずまたペトリ皿に播いてしまって下さい。数は6,7くらいで結構です。

 さて、もちろんその間に失敗の原因を修正しなくてはなりません。温度・水・土・その他ですね。考えましょう。

 最大の可能性はご自分で指摘されてます通り、エアコンの風が怪しいですね。発芽までは風は大敵です。一度乾燥させてしまうともう根は回復が難かしいものです。温度はこの時期、屋外でも屋内でも発芽しないということはありません。まだ保温しなくてもいいので、エアコンの風は厳禁です。乾燥の他、部屋の温度が低いとかえって温めようとエアコンの風の温度が上がってしまいます。暑すぎても一撃で植物はダメになります。

 水やりの頻度が特別少ないとも思えませんし、光も発芽にそれほど影響しないはずです。

 上げてくれた画像、丸で囲うという工夫はいいと思います。しかしせっかくの画像ですので、もっとアップの方がよかったですね。原因解明のため見たかったので。干からびているのか、覆土が多すぎてカビたのか、分かりません。

 とりあえずはエアコンを当てないように、移植も傷つけないよう慎重に、覆土はやや少なく種がまだ見える程度にしてトライしてみて下さい。そして、何か気が付いたことがあれば、短文でもいいですのでタイムリーにアップして下さい。栽培を是非とも成功させましょう!

 そういえば、私も小学校3年生の時、小遣いを貯めてやっと買って喜んで育てていたストレプトカーパス(イワタバコ科のかわいい花です)を、うかつにもストーブの上に置いててしまい、晩になりそのまま点火。気が付いた時には鉢が風呂くらいの温度になっていて、その後どう手を尽くしても枯れてしまいました。

 それではまた、お待ちしています。

 ラボスタッフ・オガタ