東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

▷帰省前に・・・(農:杉山実紅)

2017年12月24日 (日)

こんにちは、杉山です

今日はクリスマスイブですね〜!

これからサークルの同級生と集まります。

とても楽しみなのですが木曜日くらいから

風邪が続いているのが辛いです( ; ; )


今回の冬休みは、12/28~1/3で帰省します。

その間、植物を放置する形になってしまいます。

とりあえず、水やりについては100均の

"給水キャップ"を使ってみようと思います。

20171224160604-80edd2720a7dd9b95e8bc26f01d58a6534c556b0.jpg

これはペットボトルの先につけて土に挿し、

土中の水分が不足するとキャプに空いている穴から

水がでる、という園芸用品です。

穴は二箇所空いており塞いで具合を調節し、

500mLのペットボトルで1~2日の不在時に使用する

と記載されていました。

今回は一週間近く帰省するので足りないかとは思いますが

無いよりはマシかな、という程度で使用します。

そして前回言った保温装置なのですが

皆さんみたいな手の込んだものでは無いですが

割り箸とマスキングテープを使い、

ビニールを被せてみました ( ´ ꒳ ` )

20171224163218-7dcea99b48fe3259d926ada6f17e5fe41ed55da0.jpg

このビニールは普通のポリエチレンのビニール袋です。

これも無いよりはいいかなという程度に

考えています。


そして12/22(金), 8:00, 室温12℃, 湿度84% の野菜の様子です。

20171224163437-0aed3c2d727cab054c9ba744046619089cacbea7.jpg[鉢のキャベツ]

子葉二枚を含めると8枚目の葉が

出てきたところです。子葉以外の

葉は生き生きしています。

20171224163508-dcb83c320171996cb74ac4564915975f3b0b13c0.jpg[牛乳パックのキャベツ]

これも鉢のキャベツと同じくらいの

成長度合いです。やはり

子葉は枯れてしまいましたが・・・。

20171224163529-f3b75bd3b8548772cd1f23cc99a1cfe9c23fbfe2.jpg[鉢のミニニンジン]

ニンジンはあまり変化が見られません。

少し葉がダラーンとしてしまっているのが

気になります。成長具合は

花火型の葉が4枚ある程度です。

20171224165654-6d8ec2ff428cbd038b824ad0d61e59c95698c856.jpg[プランターのミニニンジン]

ちなみにプランターのニンジンも

葉が3,4枚ある程度です。


前回のコメントの通り、植物に近い肥料を

取り除こうと思い、土中を探ったのですが

肥料が見当たりませんでした。

そして残念ながら子葉は枯れてしまいました・・。

何か不安で追肥は二週間ほど行っていません・・。

帰省前に追肥したほうがいいとは考えています。


一週間近く放置するのは不安ですが、

無事でいてくれることを願っています。

以上、杉山でした\( ˆoˆ )/

コメント

杉山さんこんにちは。

 風邪も治ったころ帰省できればいいですね。ところでクリスマスイブ、サークルの皆と?でしょうか。まあそれも面白いですね。とりあえずはトリとケーキでしょう。ちなみにですが、古代、日付の変更は日没をもって区切っていました。なので12/25のクリスマスは12/24の日没から始まります。つまり12/24はクリスマスを先取りした前日ではなく、その時こそメインでいいんですね。

 さて、帰省時の工夫、100均の給水器ですか。これはどのくらいのペースで水が染み出すのか私も知らないので、使われたら是非結果を教えて下さい。少なければ役に立たないかも、ですし多くとも使いにくいですね。どのくらいに調節すればいいのか、これは来年以降の受講生に大いに役立つ情報になります。原理的にも鉢の腰水より植物には優しいでしょう。500mlあればまあ一週間は持ちそうです。

 保温装置、なかなかどうして綺麗に作られてますよ。ポリエチレンも透明度が高そうでいいですね。ちなみに同じポリエチレンでも高圧重合法で結晶の方向が揃わないものが透明で、低温触媒重合で結晶が均一化したものが不透明なのです。

 植物も元気そうです。直射日光の写真はありませんが、割と明るい場所なので安心しました。追肥に関して、帰省で家を空ける直前は避けて下さい。つまり急に高い浸透圧に晒され、植物が乾燥に弱くなっているときに万が一水切れさせてはいけないためです。それよりは帰省後に与えた方がリスクが少ないと思います。やるなら今日でしょうか。

 ではまた結果教えて下さい。

 ラボスタッフ・オガタ



農学部・杉山さん

 おはようございます、遺伝の渡辺でございます。100円お店、色々なものがありますね。28日から休みにするとしたら、試験的に使ってみるのがよいかと思います。いざ使おうとしたときに、あれ??となったら、よくないですから。どれくらい水が減るとか。あとは、天気予報を見ておくことですね。保温装置も、仙台にいる間は、よいですが、帰省中に気温が高い日があるのであれば、保温しない方がよいかも知れないです。

 キャベツ、ニンジンとも、葉っぱの色はよいですが、葉柄、つまり、葉っぱと茎とをつなぐ、細い茎のようなもの。それがちょっと伸びているのが、気になるかも知れないですが、施肥の加減かも知れないですね、。。ただ、帰省中の直前は、ラボスタッフのオガタくんが書いてあるとおりで。避けた方が。。。誰かの記事に書いたですが、肥料のつぶつぶは、大半が鉱物です。そこから、栄養分がしみ出たら、残骸ですから。そのあたりも、農学部。せっかくなので、調べ物をしてみてはいかがでしょうか。この年末年始の休みを使って。。ラボスタッフのオガタくんがまた、別途書くと思いますので。それも参考にして下さい。そうそう、風邪引きも治すことですね。休み中に。しっかりと。


 わたなべしるす