東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

完璧、理念、精鋭(7/18)

2016年7月18日 (月)

 九州から東海まで梅雨明けの一方、梅雨末期の局所的な豪雨。今年もずいぶんすごい。東北新幹線で東京までの途中、列車の中でも音がするくらいの豪雨であった。しばらく走行したら、晴れ間が見えた。このような局所的な雨を完璧に予想できれば。。。傘を持たないとき、ちょっと待つのか、ここで勝負なのか。微妙な問題がはっきりする。そんなのくらい、雨が上がり、天候が回復するまで待てばと言われるかもしれないが。。。どうもせっかちなのがよくない。勝負事に完璧というのは難しい。第98回全国高校野球選手権大会地方大会も中盤。シードされた強豪校が惜敗、波乱というのが、今年は多いような。ふるさとの愛媛県大会でも、第1, 2シード校が2回戦で。。。何をやっても完璧は難しいが、それでも何とかする、それを理念にしてがんばるしかない。

20160718223938-9f97bfdc36e6794065b016bb2653414c1538aef7.JPG 完璧は難しいにしても、それに近づける。そのために、どうすればよいのか。新幹線に乗る前に「結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる」な本を見つけた。ちょっと時間がなかったので、ぺらぺらとめくったくらいで。ただ、先送りをしないでやる、その決断力というか、行動力に10秒というのだろう、たぶん。どんな精鋭でも、人に先んじると言うことは、物事の要諦であろう。そんなポイントがあればこそ、新しいことができるのであろうし、おもしろいことができると。完璧とは、キズのない玉(ぎょく)のことだったような。そんな玉ではないが、この自己組織化物は、限りなくそれに近いような。。。感動である。

20160718224004-ab4547e8a4731f55637ee12edae5db002e718811.JPG 植物にせよ、動物にせよ、生命体は「DNAという設計図に書かれた暗号」で自己組織化する高分子体のような。。。そんな植物であるイネを使ったアート。品種改良の現場では、ムラサキイネは使うにしても、これほどの色の多様性があったとは。。。ラフなデザインをするにしても、実際の植付けをどうするのか。実際の肥培管理を完璧にしないと、アートの世界にはならない。今月も後半戦、この半月でなにをするのか、しっかりとした理念を持ち、脳みそを限りなく精鋭化させることで、達成させないと。。。それが先達の後継として、次の時代・歴史を形成できるのであろう。。。何とか、がんばってみるしかない。

20160718224024-e678efa594749b77d0a52d32aa01f136c1bd75bd.JPG
 わたなべしるす

 PS. アルバイトの学生さんが別の活動をしていると。。。渡辺はこうしたことは苦手であって、また、別件もあったような。ご一緒できないかも知れないですが、写真などで、これと思った方、こちらのURL(https://ticket.corich.jp/apply/75763/004/)から、ご覧になっては。。。このURLは、予約(https://ticket.corich.jp/apply/75763/004/)のためのようです。

20160718223618-574ff918b922ea2572bb3bfd371cd64c7caae108.JPG20160718223632-b86a2c7cf46697628711ce2ab5d7e0d129fbb284.JPG




ARCHIVE