東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

サイエンスリサーチ!一日目

2016年11月19日 (土)

土曜日であいにくの雨でしたが、こんばんは!M1の岡本です。

今日は兵庫県立豊岡高等学校から高校生がサイエンスツアーの一環として研究室訪問して下さいました。

ちなみにダイアリーを遡ると去年も来てくださっていました。20161119200557-862e5637087649be71b8dc68fe3b0b97fe74f1fe.JPG

今年は飛行機がちょっと遅れたので、14時から実験が始まりました。TAは私と大畠さんとM2の岡本さんです。私はカメラ係として頑張りましたよ!ところで、この説明をしている間なべもとさんはというと...

20161119201600-4f793a2d9d05d4d4b852f404707ea06ac35fa238.JPGお昼ご飯を食べていました~

説明が終わったところで、早速実際に花粉管を観察するため、温室に行きました。

20161119201822-ed3f4fa5788c6cf0043f5ccc9aad1135807879b6.JPG 20161119201848-94a9738d72518a5dce4436413c9153590335d1bf.JPG

大畠さん・岡本さんのご指導のもと、高校生の皆さんは真剣そのもので花を採取していました。

私も最初慣れなくて大変でした。力加減を間違えると採取したい花を間違っておってしまったり、途中で寒天に採取した花を箱ごと落としてしまったり・・・

20161119202701-bac4191d8d32303a1dd2b2e8b035ea0e212a3236.JPG 20161119202739-ac96df10f255944f98f504f0a01b6ddf68a26c67.JPG

皆さん上手~!あ、特に性格が出るところをカメラに収めておきました。個性が出て面白いです。

 

採取し終えたら次は蕾を剥いて雌蕊に花粉を付ける作業になります。

20161119203315-3e18d5c284c5bed1a81793e39f39a622340dc33f.JPGさすが大畠さん~!高田さん直伝の技が光りますね。岡本さんが用意してくれた顕微鏡で実際に花粉が雌蕊にくっついているかどうか確認しながら作業しました。

20161119203717-a2d8aeebc08fef490485d7c6a5c575e3d3ef0111.JPG

次に毎年恒例のバナナからDNAをとる実験です。これも結構実験操作に個性がでるので面白かったです。

20161119204114-96dc4b5fd78fd433f7a23d3a884269f3472544d0.JPG

彼らは「平家かぶら」について研究していて、最後にディスカッションを行いました。普段の高校生活では実験もディスカッションもしませんよね。今回のサイエンスリサーチが良い経験になると嬉しい限りです。

20161119204939-1ed4bd804535edfa134c7d9308f0d971c71616d9.JPG

今日はここまででしたが、サイエンスリサーチは明日も続きます。

明日も引き続きよろしくお願いいたします。

 

つづく

ARCHIVE