東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

不在、発令、屈指(8/12)

2017年8月12日 (土)

 昨日のM2の大畠さんの記事ではないが、山の日という旗日ができたらしい。細かないきさつはlink記事を見て初めて知った。なるほどと。というか。旗日がないのは、6月だけになるのか。旗日があって、休日になるのはよいことなのかも知れないが、講義などを行っている側としては、特定の曜日に旗日が増えると、旗日ではあるが、講義を実施するらしい。。。旗日に対する考え方というか、心意気を改めるというか。なかなか難しい。ただ、山の日に続いて、土日があり、お盆が続く。あちこちで渋滞、混雑が起きている。お盆のシーズンに東京などに出張がないので、よくわからないが、いつもより人が不在な分だけ、ゆったりと見学できたりするのだろうか。何かの折に考えて見たいが、繁忙期の出張は避けたいものである。

20170812174506-2077f22b27eecea1a9ea7eedc0edced4595b36cb.JPG そんなお盆の季節になると思い出すのが、日航機墜落。大学の教養部の2年の時であった。今年で32年目になるとか。なくなられた多くの方々に、哀悼の意を表したいと思います。黙祷。いまのように位置を確認するシステムが十分でなくて、初動が大変であったとか。そのGPS(全地球測位システム)の精度を高める衛星の打ち上げ燃料系統の問題なのか、結局、今日の打ち上げが中止という発令が。。。ただ、この「みちびき」というシステムが完成したら、衛星から正確な位置がわかり、cmレベルでの解像度らしい。問題をclearして、衛星を打ち上げることができればと。このお盆の時期に、大変仕事をされている方もいるのだと。。あらためて、頭が下がる思いで。。

 こうした衛星を打ち上げることができるも、その基礎基盤にあるのは「コンピューター」。その革命的なしすてむが「量子コンピューター」になるらしい。新聞記事のイメージ図を見ても理解できないのは。。物理を理解できるレベルが下がったなと。。。ただ、この革命的屈指のコンピューターができれば、この前の台風5号の進路予測などがclearにならないのだろうか。。。もちろん、植物ゲノム解析もあり得ないようなことが可能になるのでは。。。日々、そんな基礎を構築している方々に負けないように、このお盆も意気軒昂で望みたいものである。

20170812174519-af34302af55d9ea6e85f65ac539f1be4467a8449.JPG
 わたなべしるす




ARCHIVE