アルファルファ1回目失敗・カリフラワーの成長(経:石川夏未)
2016年11月 5日 (土)
こんにちは!経済学部の石川です!
しばらく期間が空きましたが、アルファルファとカリフラワーの成長を報告します。
まずは、アルファルファからです。
前回、アルファルファを水につけたところ、水が多いために酸素不足で発芽不良、腐敗するかもしれない、というコメントをいただきました。
http://happyyasairecipe.blog.fc2.com/blog-entry-296.html
そこでこちらのブログを参考にさせてもらい、育て方を変えました。(22日)
プラスチックカップにガーゼをかぶせて、輪ゴムで止め、水を切ります。
それを立てかけておきます、こんな感じです。
水は朝と帰宅してからの2回、水を入れて切り、立てかけるちということをしました。
しかし私はいつも、家に帰宅するのが9時過ぎ、遅いときには11時近くなることもあるので、家に帰るとカップの中が乾いてしまっていることが何度かありました。
そこで、カップを立てかけるのはやめて、下に引いてあるトレーの中に水を少しためておいて、そこに逆さにしておいておくことにしました。
27日
ここまで順調に伸びているように思えたのですが、ここからほとんど伸びなくなりました。
1日
調べてみると、アルファルファのスプラウトは一週間〜10日程度だそうなので、これ以上伸びないと判断しました。
まだ、種は残っているので、1回目で悪かったところを改善して2回目に挑戦したいと思います。
肥料を土に混ぜて植え替えをしました。(22日)
少しずつですが成長しています!
お世話と写真は撮っているのですが、投稿をサボってしまっていたので、これからは頻繁に報告したいと思いますm(_ _)m
コメント
経済学部・石川さん
遺伝の渡辺でございます。2週間ぶりですね。最初の投稿のスタートも他の受講生の方々より、少し遅かった分、しっかり自覚して日々の活動報告をして下さい。
アルファルファ、写真を見る限り、途中まではよかったと思いますよ。最終段階に来たところで、収穫して、食べてみることは、されなかったのでしょうか。
カリフラワーは、先月末に発芽ですか。寒くなるので、成長を促すように、工夫をすることが必要かもしれないですね。生長が遅い分、都庁はしにくいと思いますが、それでも気をつけて下さい。
わたなべしるす