キャベツは順調です!(宮一高:佐藤美歩)
2017年11月19日 (日)
宮城第一高等学校の佐藤美歩です。上の写真は今日のキャベツ、下は私がとった記録です。
11月4日 茎 2.2㎝ 葉 0.8㎝ 11月5日 茎 2.2㎝ 葉 0.9㎝ 11月6日 茎 2.3㎝ 葉 1.0㎝
11月7日 茎 2.4㎝ 葉 1.1㎝ 11月8日 茎 2.5㎝ 葉 1.2㎝ 11月9日 茎 2.6㎝ 葉 1.4㎝
11月10日 茎 2.7㎝ 葉 1.5㎝ 11月11日 茎 2.8㎝ 葉 1.7㎝ 11月12日 茎 3.0㎝ 葉 1.8㎝
11月13日 茎 3.2㎝ 葉 1.9㎝ 11月14日 茎 3.4㎝ 葉 2.1㎝ 11月15日 茎 3.7㎝ 葉 2.2㎝
11月16日 茎 4.0㎝ 葉 2.4㎝ 11月17日 茎 4.1㎝ 葉 2.5㎝
11月18日 茎 4.3㎝ 葉 2.7㎝ 11月19日 茎 4.4㎝ 葉 2.8㎝
また、特に成長の様子が分かる三枚がこちらです。
子葉のほかにもうひとつギザギザとした形の葉っぱが出ました。そしての下の紫色の部分から私の予想通り、もうひとつ葉が生えてきて少し嬉しかったです。また、水やりの仕方が悪いのか土を持っても消えるので、写真を撮ってから直しています。
コメント
佐藤さんこんにちは。
これはきちんと記録付けてますね! 茎の長さ葉の長さ、よくわかります。日を追って成長してきています。こうして客観的に数字にすることは、他の人に物を言う場合に必須のことです。というより、自然科学の分野では何かを主張する場合、根拠を数字などで明示しなくてはいけません。計測して数字化したこの瞬間に、単に成長しましたという個人的な感想から、科学的な発表に変わったのです。この変化は質的に凄い差なのですよ。
本当なら、グラフ化できたらなお一層分かりやすいのですが、これは余力があれば、ということにしときます。
「水やりの仕方が悪いのか土を持っても」というのが一瞬分からなかったのですが、土を盛ってもということなのでしょう。確かに株元に少し寄せたのでは水で流れますね。もっと大胆にぎちっと土寄せしてもいいと思います。お渡しした土は質が良いですので、多少圧縮しても空気や水は通りますから、力をかけてもいいですよ。
それではまたご報告お待ちしています。
ラボスタッフ・オガタ