低温注意、作物、最終報告、授業アンケート(1/16)(渡辺 正夫)
2024年1月16日 (火)
今日、1/16(火)の最高気温は13:00前に0.4oCになり、ぎりぎり、真冬日にならなかったようですが、ここまで「暖冬」で気温が推移していたので、植物には厳しかったかもしれないですが、明日の日中には10oCを超えて、日照もあるとか。ベランダなどに置いていて、雪を被っているようでしたら、乾いた雪だと思いますが、払った方が影響を受けないと思います。そんな状態でしたら、対応してください。かなり風が強かったので、吹き込んでいれば、雪で覆われている可能性はありますから。
作物の維持管理をHPで報告することが大事なポイントであることは忘れずに対応ください。勿論、文章の箸休めとして、あるいは導入として、最近起きたこと、季節のことなど記すのはもちろん、welcomeですので。植物がどうなっているかを知らせて、その上でどうすればよいかなど、ラボスタッフがコメントしていると思いますので。それから栽培した作物の食レポも忘れずに。これまで、これはすごい!!というような料理をされている受講生もいますが、そこまで得意ではないという方もいるかと。自分で栽培して、それを食することで、植物に対する理解、愛着なども増すかと思いますので。 さて、先週の12日から最終報告は可能になっています。毎週の投稿はもちろんですが、最終報告もしっかりまとめることも行ってください。毎週の投稿で学ぶことはありますが、その積み上げとしての「最終報告」でこの講義を振り返り、先を見すえた問いも設けています。しっかりした「最終報告」を楽しみにしております。あと、mailでお知らせした通り、授業アンケートを求められています。リマインドのmailは送りますが、1/15-2/2で実施してください。また、完了したら渡辺までお知らせ下さい。
わたなべしるす