院試おつかれー
2015年11月18日 (水)
お久しぶりです。岡本です。
今回は11月16,17日に行われた後期院試について書こうと思います。
今年も去年と同じく受験生は深沢君と大畠さんの2人。しかも僕らと同じ学科から。
その他共通点が結構あったことから工藤と僕で1人ずつお世話係的な役回りをすることになりました。
半月ぐらい前から2日目の面接?の準備をするために研究室に来てもらい、去年こんなことあったなーと思いながらアドバイスしたりしてました。
2人とも英語に関してはまぁまぁできたらしくあとは面接。
時間は
深沢君→9:40~10:00
大畠さん→11:10~11:30
だったと思います。(間違ってる気がする...)
深沢君は開始時間が早い関係で当日練習ができず、みんなが来たときには始まっていていつの間にか終わってました。(けっして手抜きじゃないよ)(左端に誰かが登校してきた姿がみえるなーだれだろうー)
勝利のピース。という意味で解釈しておきましょう。
大畠さんに関しては10:00ぐらいにきて当日練習。
断じてお辞儀をしているわけではない。
その後、時間になり大畠さんは会場へ、僕と増子さんは院試お疲れ様会&ソフトボール優勝おめでとう会のケーキを買いに。
今回はチーズケーキ希望者が多かったことからチーズケーキのホールを購入してみました。
伊藤さんに切ってもらい、準備完了!
いつもの通り、なべさんに一言もらい
おいしく食べました。
そんなこんなで後期院試は終了~
2人とも、いろいろ大変だったと思うけどご苦労様でした。また、会えることを楽しみにしています。
なべさんも朝からご苦労様でした。
おしまい
M1 おかもと