修論発表会
2017年2月10日 (金)
こんにちは、M2のわたなべです。
最近の仙台は冷たい風がひゅーひゅー鳴って非常に寒いです。
これに雪なんか混ぜられたら、それはもうひとたまりもありません。
さて、昨日は修論発表会がありました。
発表前の様子。割と平常心の僕達。
結果から言うと、無事に発表もできて、
ディフェンスもなんとかこなし
想定していた事態よりもだいぶ平和に終わりました(笑)ぴーす
案外緊張とかなくて、どっちかというと一緒に練習してきた岡本選手とか同じグループの菅野研M2達の発表の時の方が緊張してしまいました。
やっぱりそこは仲間意識があるからこそですかね。
みんなも練習通り、いや練習の時よりも上手く発表していました。みんなちゃんと発表できたからか、ステキな笑顔。
ラボに帰ってからは
ますこさんのダイアリーにもある通りなべさんからケーキを頂いたり、ますこさんからバニラアイスを頂いたり、そして夜はメンバーとお酒を飲みに行き(高田さんごちそうさまでーーす)
あと、いつも実験でお世話になっている工学部の先生にも昨日連絡をして、ねぎらいの言葉をいただきました。
そんなこんなで、長い長い一日が終わりました。
昨日はあまり思いませんでしたが、今やっと、あー終わったんだなと実感しています。
いや、まだ終わりではなくいくつか仕事も残っているのですが
12月前くらいから常に何かに追い込まれている感があったので、今は一段落って感じです。
昨年、ラボの先輩が同じタイミングでダイアリーを書いておりました。
そして去年の僕らにメッセージを残してくれていました。
大先輩のお告げ通り、就活中は実験に手をつけることはほとんどできませんでしたが
終わってからそれなりに頑張って発表時にはデータ不足などの問題にはぶつからずにすみました。
というわけで、今の後輩達もとりあえず手を動かして実験していれば、例え望んだ結果が得られなくても
それを評価してくれる方はいます。
来年の今頃に、後輩達の充実した顔の写真を見るのを楽しみにしています(上から)。
最後に、発表にこぎつけるまでほんとに多くの方にご迷惑を掛け、そして助けて頂きました。
決して自分ひとりの力ではありません。
皆様、本当にありがとうございました!
割と仕事が残っている M2わたなべ