また来て四角(卒業します)
2018年3月29日 (木)
こんにちは、こんばんは。
M2のオオハタです。
美咲ちゃんの記事でも書かれていましたが、
27日に無事卒業しました...!
![]()
最後のご挨拶...のその前に!
ちょっとだけ先日の学会発表についてお話したいと思います。
先日、3月24~26日に
私、高田さん、ごんちゃん(佐藤さん)の三人で
九州大学で開催された育種学会に参加してきました。
![]()
私は口頭発表、ごんちゃんはポスター発表です。
実は私、大学生活で初めての学会参加・口頭発表だったんですね。
卒業前にこういった形で、
自分の研究についてお話することができて何だか嬉しかったです。
がちがちに緊張しながらも、
なんとか無事に発表を終えました。
ごんちゃんのポスターも大盛況でしたよ!
![]()
(ごんちゃんの姿が見えないくらい囲まれておりました。笑)
その後の懇親会ではたくさんの方々から貴重なご意見をいただきました。
ひょっとしたら今後、
研究で育種に携わる機会もあるかもしれないので
こういった場でのご縁は大事にしたいなぁと感じました。
そして27日に博多から仙台へと移動しまして、
卒業式・学位記伝達式・最後のケーキ会がありました。
最後のケーキ会は、私とみさきちゃんの希望により
いたがきと九二四四のケーキでした!!
九二四四、ずっと気になってたんですよね~
![]()
なべもとさん、岡本さん、ますこさんが買いに行ってくださったそうで...
しかもプレートまでついて......
本当にありがとうございました。
(今回も勿論、なべさんのポケットマネーからご馳走していただきました!)
ちなみに、なべさんのケーキには
「総長教育賞おめでとうございます」プレートもついておりました!
なべさん、おめでとうございます!
今回はケーキ以外にも、わたし達M2はフォトブックをいただきました。
すごく凝ってる...!嬉しい。大事にします。
![]()
そして、わたし達M2から研究室には
ちょっとした卒業記念品を...
![]()
(本当にちょっとしたものなので、中身は割愛...笑)
美味しくて楽しいケーキ会も
これで最後だと思うと何だか感慨深いですね...
でも、また仙台に遊びに来た際はケーキ会を開催してくれると
なべさんがおっしゃってくださったので!笑
遠慮なくその時は参加させていただきたいと思います!
![]()
遺伝学のことなんて一つも分からない私を
快く受け入れてくださったなべさんと
一から十まで本っっ当に丁寧に教えてくれた
直上の高田さんと
実験の合間にお喋り相手になってくださった
ますこさん、伊藤さん、尾形さんと
実験や就活、その他プライベートなことも
相談にのってくださった先輩方と
苦楽を共にした同期、美咲ちゃんと
(美咲ちゃんが同期で本当によかった!)
賑やかで研究室の雰囲気を明るくしてくれる後輩達と
とにかくかわいいバイトちゃん達と
そういったメンバー達のなかで
二年間研究生活を過ごすことができて、本当に幸せでした。
六年間過ごした仙台は
私にとって第二の故郷のようなものなので、
定期的に遊びに来たいなーと思っています。
その時はラボの皆さん、相手してくださいね...!
二年間本当にありがとうございました。
お世話になりました。
...あー寂しい!また来ます!
M2 オオハタ

