東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

【非常勤講師講義】大阪教育大学「生物課題研究プロジェクト」(12/20)

2022年12月20日 (火)

 大阪教育大・学部3年生への「生物課題研究プロジェクト」の非常勤講師講義も今年度で3年目。最初は簡単に渡辺の自己紹介。また、少人数ですので、それぞれの受講生から簡単な紹介なども頂き、それを踏まえての講義の中にトピック的な話も盛り込みながら。実際の講義は、昨年度と同様に前半は東北大で実施している「科学者の卵養成講座」が目指すところ、運営体制、講義内容など。後半は「科学者の卵養成講座」の講義から渡辺が担当している「キャリア形成」の講義を。どの世代にも将来を考えるということ大事なポントかと思いますので。

20221220175252-e6b69e3a4db2a04afcc68af4d1b7108954b5ee67.JPG 講義を終えて、30minあまりは課題研究のあり方、教育のあり方、大学・社会からの高校生などへの接し方など、これからの教育研究普及を行っていく上で、こちらが参考になるような質問でした。担当の鈴木先生がモデュレーターになって、こちらと受講生を綱いて頂いたのはありがたかったです。後日、講義についての質問、コメントが来るということ楽しみにしています。コロナ禍を受けてできあがったリモートシステムが機能した側面だったかと。ありがとうございました。

20221220175924-efc4b6483251afb9bbd2368b6dddae966a735fff.JPG
 わたなべしるす







ARCHIVE