東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

植物生理学会参加 祝PCPポスター賞受賞

2025年4月24日 (木)

こんにちは。助教の林です。
5年前に投稿して以来、まったく研究室ダイアリーに登場していませんでしたが、
今回は珍しく私から投稿させてもらいます。

1カ月前になってしまいましたが、
3月14日-16日に金沢で開催された日本植物生理学会に参加してきました。
写真は会場となった金沢大学の角間キャンパスです。
(学会の看板を撮影し忘れていました...すみません)
そこでなんと!ポスター発表した原田さん(当時M2)がPCPポスター賞を受賞しました。
20250424154215-c9ab5653783f3b3b1e386859e403c6827433038a.JPGこの賞は昨年度から新しくできた賞で、
ポスター発表する学生さん1人につき審査員の先生2名が審査をする、というものです。
発表言語は英語で、私たちの研究室からは福島君(当時D3)と原田さんの2名が参加しました。

二人とも英語発表にもかかわらず、物怖じせず熱心に発表していて、
傍から見ていた私は、自分が学生のころと比較してすごいなぁと感心していました。
145件のポスターが審査され、18名の方が受賞されたそうです。
本当におめでとうございます!
20250424154437-e87f1a6e20e2d091cb423d1288df34ba9fd94e76.JPG金沢では美味しいご飯も、観光もできたので、
それだけでも十分でしたが、さらにラボの学生さんの発表が評価されてとても満足な学会参加となりました。

20250424154522-b92e62402ad1461e25a703d71b992307f991fa51.JPG

2人もお疲れ様でした!
4月から福島君はスイスへポスドクとして、原田さんは就職して社会人として新天地で頑張っています。
私も渡辺研にきて早くも5年目になりますが、環境は変わらずとも
常に毎年度新たな気持ちで研究していきたいと思う今日この頃です。
今年度も少しでもダイアリーに良いニュースが書けるよう、頑張ります!
この一年もどうぞよろしくお願いします。

ARCHIVE