東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

東北大学・飛翔型「科学者の卵養成講座」(グローバルサイエンスキャンパス協定事業)

平成24年度活動ブログ

平成24年度活動ブログ養成講座の活動を記録しています。

2012年10月の記事一覧

2012.10.27

Fractale?

皆さん、こんにちは。私たちは今日とにかく必死に研究結果をまとめていました。

ポスターとスライドで分かれたのですが、どちらも苦戦しました......

DSCN0078.JPG   DSCN0074.JPG

なかなかスライドやポスター作りが終わらず、ずっと粘りました。

人に分かりやすく物事を伝える難しさを一同実感しました。

国語も大事な能力です。

発表練習(おもに人前であがらない訓練)なども控えているのでした。

☆Break Time☆

DSCN0071.JPG  DSCN0072.JPG  image[6].jpg

                                            ???

楽しかった活動も終わり、あとは発表を残すのみです。

少しでも良いものをお届けできるよう、誠心誠意がんばります!

To be continued,                                              宮城県仙台一高 笠原

個別ページ

2012.10.20

いよいよまとめ!!!

科学者の卵発展コースでの実験もあとはまとめのみとなりました!早い!!

今までの実験の結果(このブログの過去記事をご覧ください)が出てきました~

発表は11月10日です。頑張ります。

それでは今日の頑張りを報告しようと思います。

 

DSCN0064[1]

実験手法についてのまとめのスライドを作っているところです。

真面目に編集してるっぽいですね。でも実は頭の中はフリーズです。

 

DSCN0065[1]

こちらは実験結果と考察についてのまとめをしています。

表がとても見やすかったです。さすが。

 

それでは今回の報告はこの辺で。

来週はもう最後の集まりです。まとめ、絶対終わらせます!

 

ではでは!乱文失礼しました!!

個別ページ

2012.10.07

発展コース二回目

はじめまして☆ 福島県立磐城高校の新家杏奈です。

昨日発展コースの二回目に参加してきました。

今回の活動内容は細胞を培養する型を作り、細胞を塗るというものです。

 

詳しく報告します。

まず、前回作った型のデザインをガラスに彫ったものを顕微鏡で確認し、

きれいに彫れたものを選びます。

01.JPG 01.JPG

 

次に先ほど選んだガラスの型をとります。

樹脂のようなもの(名前を忘れてしまいました...)と凝固剤を10分ほどよーく混ぜて、脱気します。

02.JPG 02.JPG  

 

脱気したものを型に流し込み、焼きます。

03.JPG  

型を取り外します。型が破れそうで一番難しい作業でした。

04.JPG  

細胞を流し込みます。

05.JPGのサムネール画像  

このような手順でした。

他にも研究室見学で4000万円(!!!)の機材を見せていただいたり、

がん細胞を観察したりしました。

 

次回までに培養の結果が分かるそうなので、楽しみです!

 

 

 

 

個別ページ

1

PAGE TOP