平成28年度文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究

平成28年度文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究

植物新種誕生原理植物新種誕生原理

Nagoya University Live Imaging Center

研究経過

【プレスリリース】植物の受精卵が極性化する過程での液胞の動態を解明(植田班、東山班)

January 22, 2019 10:31 AM

Category:研究成果

main:東山班, 植田班

名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所(ITbM)の植田美那子特任講師の研究グループは、同大学院理学研究科および生命農学研究科、奈良先端科学技術大学院大学、熊本大学、自然科学研究機構基礎生物学研究所、東京大学との共同研究として、被子植物の受精卵の内部で液胞がダイナミックに動いて極性化することを発見し、植物発生分野に新たな概念をもたらしました。

本研究は、本領域「植物新種誕生の原理」の一環として行われ、研究計画班の東山教授との領域内共同研究の成果です。

東山新学術HP用.jpg

【図】シロイヌナズナ野生株の受精卵における液胞と核の極性化動態

液胞と核(矢尻)の二色蛍光マーカーのライブイメージング像。液胞は受精後に脱水した後、核の周辺で管状の構造を作り、上部(頂端側)に極性移動する核とは逆に、下部(基部側)に蓄積する。

 

*本研究成果はProceedings of the National Academy of Sciences(PNAS)誌にて、1月17日(日本時間)にてオンライン公開されました。

  

<発表論文>

Polar vacuolar distribution is essential for accurate asymmetric division of Arabidopsis zygotes.

Kimata T., Kato T., Higaki T., Kurihara D., Yamada T., Segami S., Morita MT., Maeshima M., Hasezawa S., Higashiyama T., Tasaka M., Ueda M.

doi:10.1073/pnas.1814160116

<プレスリリース詳細はこちら> *名古屋大学のHPへ

http://www.itbm.nagoya-u.ac.jp/ja/research/2019/01/20190115-ueda-PNAS.php