研究経過
<参加レポート2>International Meeting for Young Researchers "Frontiers in Imaging Probes and Technologies"@岡崎(海老根班)
June 5, 2019 2:04 PM
main:海老根班
5月30日に愛知県の岡崎カンファレンスセンターで開催されました国際若手の会"Frontiers in Imaging Probes and Technologies"に参加しました.本会議は新学術領域「レゾナンスバイオ」,EMBO Practical Course "Functional live imaging of plants",新学術領域「植物新種誕生の原理」の共催で行われています.
ポスター発表やワークショップなどの取り組みによって参加者間の盛んな交流が行われ,開催地の伝統的な食べ物である「八丁味噌」のように,新たなアイデアの醸成がなされた実りある会でした.また,ポスター賞が各グループから1名ずつ選ばれ,「植物新種誕生の原理」からは名古屋大の中島さんが選ばれました.
我々も,自身とバックグラウンドが異なる参加者と交流ができ,今後の研究の励みになりました.
海老根班
文責:南野 尚紀、撮影:海老根 一生
基礎生物学研究所