東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

本葉の成長(工:田村秀人)

2017年11月 3日 (金)

こんにちは工学部田村です。

台風が過ぎ去ってから晴れの日が続き、鉢をそとに出しているので毎日の成長が目に見てわかります。


10月25日ハクサイ、ロマネスコともに本葉が出てきました。20171103105119-5879f1d1a871e2dcaf2861c6e77cb1fc4c9bb325.jpg

ハクサイは子葉と本葉の質感が大きく異なるのに対して、ロマネスコは質感はほとんど同じような感じです。しかし形は大きく異なり、もうハクサイとロマネスコの片りんを感じることができます。


外に鉢を出していたのですが風が少し強く、ハクサイが倒れてきたのでハクサイの土寄せを行いました。

20171103110240-7dc7ab41f59bcc825b9d224cbf89c5b87c3c5b0e.jpg写真がぼけていてすいません。ハクサイはロマネスコの時の茎が曲がって倒れるのではなく、根元から倒れているのでこれは前に不慮の事故で倒した時から十分に根が張っていないためだと思われます。ハクサイさんごめんなさい。


現在は太陽を受けてハクサイ、ロマネスコともにすくすくと成長しています。

20171103110959-7ad97d10cf0f7a6bdf02d2e9a6867a1c0e9dd568.JPG20171103111023-2814142f79dbb14aa2cfff533ae250470df8e252.JPGそろそろ間引きが必要な気がしますが抜くのがかわいそうな気もするので新たな鉢の購入も検討しています。

コメント

工学部・田村さん

 こんばんは、遺伝の渡辺でございます。植木ばちを外に置いて、栽培をしている効果ですね。今日の日照は生育によい効果だったのではないでしょうか。写真を見る限り、ロマネスコ、ハクサイとも水加減をつかんで、よい管理をしていると思います。あと、土寄せも効果的だったと思います。他の受講生に参考になる肥培管理だと思います。是非、他の受講生のみなさん、田村さんのこの1ヶ月の記録を見てみて下さい。このペースで続けて下さいね。1ヶ月くらいになるので、植物から距離を置いて、5粒くらいの肥料を数ヶ所においてみたらいかがでしょうか。

 最後にあった、間引きは確かにぼちぼちですね。植木ばちの数を増やしてみるというのは、今年の受講生には多いですね。購入でもよいですし、渡辺の所に取りに来るのでも。取りに来るときは、日程をお知らせ下さい。ゼミをしていたり、来客だったり、出張でいないときも、研究室のスタッフにお願いして可能にしますので。


 わたなべしるす