ハツカダイコンが膨らんでる!(59日目)(教:阿部美里)
2017年12月 5日 (火)
またまた連投です。阿部です。
先日、直江さんの記事とそれに対するオガタさんのコメントを見て、「雪虫...?」となったので調べました。初雪が降る少し前に現れるようですね。寿命は一週間ほどらしいです。はかない...。それから出かけるときに気にして見ると、確かに白いのが飛んでいますね!岩手県出身なのに全く知らなかったです。また一つ学びました。
さて、本題のハツカダイコンです。タイトルを書いて自分でもびっくりしました。もう二十日の三倍ほどの期間栽培していたんですね。
11/18(土) 10℃ くもり以前よりずいぶん徒長や成長が安定してきました。栽培はベランダでしています。この間渡辺先生が、土が乾いていることを言及してくださいましたが、エアコンの空気が出るところからの風を浴びているので早く土が乾くのだと思います。5日に一回くらいの頻度で、下から水が出るくらい水をやっています。これも前のコメントに関連してですが、水が下に出てくる時間は植え替える以前よりも明らかに長くなりました(これは何かまずいですか...?)。子葉が一枚黄色くなってしおれてしまいました...。11/12にも肥料をやりましたがこの状態なので、この日も肥料を与えました。根の様子です。特に左側の方が太くなってきました。右は少し成長が遅いのが気になります。葉は3枚目の本葉が成長途中です。
その後は、肥料は週に一回、水やりは様子を見て5日に一回、ほぼ毎日ベランダで育てていました。
12/4(月) 最高気温10℃、最低気温3℃ くもり時々雨
根の周りの土を掘ってみると、膨らんでいることが判明しました!左が紫、右が桃色ですかね。感動です。寒いので最近成長がゆっくりだなあと思っていましたが、根を膨らます方にエネルギーを使っていたのかもしれませんね。収穫は本葉が5~6枚になったころということですが、そんなに遠くなさそうです。それから、子葉がすべて変色してしまいました...。これは前から一番最初に黄色くなっていたものです。化石のようになってしまいました...。
残りの3枚もご覧の通りです。今日も肥料をやりました。もっと肥料をやりたいのですが、あまりやりすぎても枯れてしまうらしいので、悩みどころです。もう一つ気になることは、二つの葉に白い斑点ができていることです。裏面には異常ありません。どちらも桃色の根の方の、一枚目の本葉です。もともと成長が遅く、葉が少し変形していて、さらに斑点までできてしまったので心配です。病気を疑い調べましたが、強いて言うなら「うどんこ病」に似ていると思いました。上から全体像を撮るときに、以前よりも高い位置から撮らないと収まらなくなりました。本当に大きくなりましたね。今はどちらも4枚目の本葉が成長途中です。夜で日が落ちて寒かったからか、いつもより葉が上を向いていて、背丈が高くなりました。一番大きい葉は11.5㎝ありました。
少し心配な部分はありますが、様子を見て育てていきます。
コメント
と思ったら次は鉢植えの報告でしたね!
最初は雪虫の話です。一週間、はかないですね。
「ホタルなんで死ぬん?」の節子を思い出します。関係ないですが私が今年見た映画、100本以上はありますが、アニメ以外のそのベストを上げると、「帝一の國」「一週間フレンズ」「トリガール」がダントツですね。もちろん「ひるなかの流星」「暗黒女子」なども見て損ではありません。基本学園もので少女マンガ系を好みますので。アニメはもっと好きですが。
現在公開中では「斉木楠雄」が意外に面白いですね。
さて、植物の観察も細かいですね。
エアコンの風は、さすがに乾燥しているし、風そのものも植物にはダメージになります。夏場で湿度の高い時期は風があったほうが植物も蒸れなくて良いのですが、この時期は害ですね。水の出る時間もよく気がつかれました。おそらく、栽培しているうちに土の塊が崩れて締まってきたのかと思います。それと根が張っているからですね。特に害はないと思います。
水は5日に一回とのこと、通常ならそれくらいかと思いますが写真ではけっこう乾燥して見えます。もう少し頻度を上げてください。施肥は先ずはその程度でいいでしょう。
葉の白いのは、断定つきません。割と均一に見えますので病気ではなさそうです。今の時期はうどん粉病はあまり発生しません。ダニとも特定できませんし、もしも葉が次々黄色くなるようでしたらお知らせください。
もう12月でこの寒さ、成長はかなりゆっくりになり、20日ダイコンでもゆっくりですから気長に見て上げて下さい。収穫までにはまだかかりそうです。
では、またアップお待ちします。
ラボスタッフ・オガタ