東北大学大学院生命科学研究科 植物分子育種分野 渡辺研究室

2020年度博士前期課程最終試験

2021年2月11日 (木)

去る2/9に、博士課程前期の最終試験がありました。当研究室からは、M2古井さん、矢野くんが試験に臨みました。

今年度の最終試験はオンライン上での開催なので、発表を研究室の自席から行う学生が多いみたいです(自宅からもアリ)。もちろん、主査、副査の先生方も自席で臨みます。いつもの環境、いつものパソコンを使える利点もありますが、オンライン発表ならではのタイムラグや音声の不明瞭化もありまして。そのあたり、チャット機能もうまく使いながら座長の先生方が運営を行っているようでした。練習の成果もあり、スムーズに発表が進んでいきます。えらいぞ、M2~ず・・・


・・・あ、話は変わるんですが、東北大学は、英語でTohoku Universityと訳されます(スペルあってる?)。この「University」、分解すると「Uni」+「verse」+「ity」=「ひとつの」+「向きを変えた」+「こと」、転じて、「(学びが)一つに集まる場所」、「(教師と学生の)共同体」、という意味があるんだそうです(「College」はどうなるんだ、という君は自分で調べるとよろしかろう)。今までは、先生が(授業などで)訴えかけ、学生がそれに質問し、それに答えがもたらされる、という形ですが、最終試験ではそれが逆回転になり、共同体の中で学びが周る。もちろん、修士論文をまとめた上での話ですけど、こういう形での最終試験って「大学」という場を象徴するようなラストステージだな、と思ったりしています。かといって、私、もう一回やりたくないけどね~・・・



・・・とかなんとかぼんやりしているうちに、昼前、無事にM2ーずの発表と質疑応答が終わりました。ほっと一息のようすのM2ーず。私もほっとして遅めの朝のコーヒーを淹れたのでした。座長である先生方もお疲れ様でした。

発表が終わった後は、各自希望のキルフェボンのケーキを、ひとりひとりの席で、黙々といただきました(なべさん、御馳走様でした!大変美味しかったです)。あと、M2に記念品(tile)とアルバムと小さなブーケをお渡ししました。アルバムはM1金さんが手をかけてくれました。ありがとう!



今年度はコロナ禍で、色々大変なことがたくさんあったかと思います。そんな中、M2~ずは本当によく頑張りました。お疲れ様でした。しばしゆっくり体を休めてください!




マスコ

ケーキ.jpg

ARCHIVE