ミズナ、里子に出す(農:田阪初音)
2016年12月30日 (金)
こんにちは、農学部1年の田阪です。12日ぶりとなりました。今、私は帰省で大阪に帰っております。(ちなみに、高校は奈良の私立に通っていたのですが、実家は東大阪市なのです。)
昨日のうちに記事をアップしようとしたら、実家のパソコンから上手くアクセスすることができず、今になってしまいました。それから、写真のアップロードもエラーになったり、すごく時間がかかったりしました。文字のフォントもいつもと違うのですが...相性悪いのですかね?
冒頭の写真は、おとといの夜に蒔いたカイワレダイコン第2弾です。サー○ィワンのアイスケーキの箱がぴったりでした!この箱は帰省した日に妹が食べたいとかで、家族でいただきました。本当はクリスマスケーキにしようとしていたそうですが、私が帰るのを待っていてくれたそうです。ちょっと嬉しかったです!
カイワレダイコンの報告は次回以降にして、今回は友人に預けるまでのミズナの生育報告をします。
☆ミズナ
・73日目(12月19日8時1分 室温21度 湿度62%)
なんだか元気がないです。最近、雪も降ったりと曇りがちな天気だし、冬至が近づくにつれて日照時間が不足がちだからでしょうか。
少し心配です。追肥してから3週間ですが、2回目も考えるべきでしょうか。でも、この原因は肥料どうのこうのよりも日照不足だと思うので様子を見ることにしました。
・78日目朝(12月24日10時18分 室温21度 湿度42%)
ここ数日、晴れの日が多いおかげか、復帰しました!ぴんぴんしていて、またもさもさ葉が増えてきています!
この調子でいてくれると良いな...と思っていた矢先に事件が
・78日目夜(23時56分 慌てていて室温湿度を記録し忘れてしまいました。でも確か室温は10度をきっていました。)
アルバイトから帰ると、しおれとる!慌てて土を見てみると、カラカラに乾いていました!
この日はいつも通り、土の水分チェックをして、お日様が良く当たる場所に置いて出かけました。いつもより少し土の湿り気が少ないと思ったのですが、水のやりすぎは良くないと思い、そのままにしました。しかし、かなり良い天気だったのと室内が乾燥していたのが、良くなかったみたいです。とにかく、夜中でしたがたっぷり水をあげて、復帰を願いつつ就寝しました。
・79日目(12月25日12時13分 室温20度 湿度45%)
無事復帰しました!良かったです。ミズナ君の生命力に感謝!
実は、比較的落ち着いてすぐに水やりをして様子を見ることにしたのは、以前どなたかの記事でしおれたものの一晩で復帰した、という内容を拝見したからなのです。ここにリンクを張りたかったのですが、探しても見つからなくて、本当にごめんなさい。でも、その方にも感謝です。
・80日目(12月26日8時21分 室温20度 湿度56%)
27日から帰省なので、この日は友人にミズナを引き渡す日でした。でも、また追肥前のように葉の先っぽが茶色っぽくなってしまっていたので、2度目の追肥をすることにしました。これは友人に頼むわけにはいかないですし、ちょうど一か月だし、追肥時かと思いました。
この前のように、1株1つまみで肥料を埋め、吸水を促すために土をほぐしました。
その後水をあげて見たのですが、土に水が染み込むスピードが上がったと感じました。
ミズナ君は正月明けまでさようならです。友人には預かってもらったお礼の代わりに、勝手に摘んで食べても良いと言ってあります。ちなみに、この前鍋にした後よりも明らかにまた伸びているので問題ないと思います。
ミズナ、里子に出してるのでしばらくお休みです。帰ってきたら、また報告したいと思います。友人に味の感想も聞いてみたいです!
コメント
農学部・田阪さん
遺伝の渡辺でございます。記事を拝見したのは、去年だったのですが、あれこれあって、コメントが遅くなりました。あけましておめでとうございます。今年も展開ゼミの記事を楽しみしております。実家は東大阪ですか。昔、共同研究でお世話になっていた耳鼻科の先生がありました。年齢もあって、去年、病院をとじたような。。。そんなローカルなことは置いておいて。。。
パソコン環境が変わると、大変ですよね。Wordでなくて、text editorを使えば、同じ環境になると思いますが。。。カイワレダイコン、第2弾、楽しみですね。帰省中に、こんなことをしているのだと言うことを見せることができればよいですね。その記事も楽しみにしております。
ミズナの葉っぱの先端、暑さでやけた感じをうけるのですが、この時期にそんなことはないと思うので、少し水やりのタイミングが遅かったのではと思います。どうでしょうか。根っこのはりがよいと言うことは、水管理がよくできていると言うこと。ただ、逆に言えば、その分、ぎりぎりまで水を控えたのかなと。復活できているので、大丈夫と思います。何となく元気がないというのが、水を控えすぎたのかなと思いますね。これだけ葉っぱがあると、結構、蒸散するのだと思います。なので、以外と、水やりの頻度を上げること。あとは、追肥をしてみると、生長がよくなると思います。1ヶ月前の追肥と言うことは、もう少し高い頻度で追肥をした方がよいですね。そうしたら、生長量も多くなって、たくさん収穫できると思います。友達に収穫をしてもらい、食べてもらうというのも主シイ企画だと思います。
わたなべしるす