茄子と馬鈴薯・にょろにょろ添え
2016年9月 1日 (木)
台風が通り過ぎた仙台は昨日から青空が広がっています。
技術補佐員の伊藤です。
雲一つない青空ですが、つい先日までの夏空ではなく、
秋を漂わせる風が吹いています。
仙台の夏、何度経験してもほんとうに「短い!」の一言につきます。
屋外のプールに入りたい!!と思えるのはほんの1〜2週間?!
我が家の子ども達も「学校のプール」=「寒いもの」と認識しているみたいです。
さてさて、夏が終わってしまうと何となく寂しい感じがしますが...
いよいよ、Autumn ♪
そう!食欲の秋ですよ!!
「秋茄子は嫁に食わせろ!」
と言う事で、増子さんと一緒にナベさんから長なす頂きました!
長なす、本当に長いんです!!
この通り!長いんです!!
せっかく長いので、長さを生かした焼き茄子にしてみました。
焼いたものの、この長さ...のせるお皿が無い事に気づき...
子ども達が作ったお皿2枚を合わせて鎮座です。
お皿のモデルのせいか?...お世辞にも美味しそうに見えませんが、、、
(張り切ってお皿を並べてくれた娘よ!ごめんなさい!)
とろりとした食感で美味しかったですよ。
それからもう一つ頂いたお芋さん
。
ピンク♥
おそらくノーザンルビーという馬鈴薯なのですが、
メークインのように
ちょっとねっとりとした食感。
インパクトありますよね。
今回はオーソドックスに蒸かして戴きましたが、
スープにするとまた可愛らしさ倍増なんだそうです。
食欲の秋!
良い季節の始まりですよ!!
いとう