小さなことから始めよう!
2019年1月11日 (金)
明けましておめでとうございます。
新年の挨拶がだ〜いぶ遅れてしまった事務の伊藤です。
今週は全国的に寒い日が続いていていますね。
仙台も最高気温が5℃を下回る日もあり、非常に寒いです。
2019年がスタートして早2週間。
学生さんたちに「HPに今年の抱負を書いてくださいね。」と言って回った私が手をつけていないという申し訳ない事態が続いていました。ごめんなさい。
昨年立てた目標を振り返ってみると、、、
「重力に逆らった肉体を身につけたい!」
これは、全く達成できませんでしたね(笑)達成どころか、日に日に重力に従った体型になってきています。久々にスーツを着る機会があったのですが、息を止めてファスナーを上げる始末、、、早急に対策が必要です。一時、娘とエアロビクスに挑戦した時期があったのですが、すぐに挫折してしまったので、、、今年は「買い物は歩いて行く」くらいの小さな目標から始めてみたいと思います。自宅から徒歩2分のイオンに行くのさえ自転車に乗ってしまう私ですが、今年は歩きます!!
(徒歩13分のヨークタウンへはどうしようかな、、、ちょっと遠いし、荷物も重いし、、、要検討です。)
「暖かい地方へのんびり旅行」
これも達成できませんでしたね。暖かい夏の時期にあえて冬のニュージーランドへ行くという正反対の行動をとってしまったのは、いったい何故でしょうか?今年こそは暖かい地方へ Let's Go!!
「株分けしてもらったコダカラベンケイソウがどこまで大きくなるか?」
これは、びっくりするほど成長してくれましたね。こんな小さな個体が、
大きくなりすぎですね(笑)
切っても切っても大きくなる、驚異の植物です。
今年も成長を見守り続けたいと思います。
こんな感じで、目標といった明確なもののないゆる〜いご挨拶になってしまいましたが、今年も頑張っていきたいと思います。
いとう